その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

パンク修理 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 パンク修理

  • 朝いきなしパンクに気付いたのよ そりゃあ焦りますわよ

    金曜日、出勤時にクルマが傾いてるのでパンクに気付きました。 完全に空気抜けきってた(^◇^;) その日は妻のクルマで出勤 建築用の金具らしき物が刺さってました。 もちろん自分でもパンク修理できますけど面倒くさかったのでホイールごと外してホムセンに持ち込んでパンク修理してもらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 22:08 岡リさん
  • 富士トレーラーGC-354Dの真鍮製パイプの腐食によるエアー漏れ修理完了

    8月中旬から9月上旬までかかってしまったDIY作業になります 誤診してしまい反省点が多かった内容でした^^; 整備手帳3回目にして問題解決です^^; ①8月中旬に、富士トレーラーGC-354Dのタイヤのエアー調整を実施し、その際左側ダブルタイヤのうち、内側のタイヤのエアーが完全に抜けてました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 14:47 チグタンさん
  • 富士トレーラーGC-354D の左ダブルタイヤのエアー漏れ修理

    毎年恒例の稲刈りスタート コンバインを積載する時に活躍する富士トレーラーGC-354Dのタイヤのエアー調整を頼まれたので作業実施 タイヤ:6.00-9-10PR 4本 4.5kg/㎠ 左側ダブルタイヤのうち、内側のタイヤのエアーが完全に抜けてました(^^;; 残り3本についてはそれなりに入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 22:03 チグタンさん
  • CRM50・Fタイヤ交換及びパンク修理

    先日同僚から連絡あり、CRMのフロントタイヤがパンクしたとのことで、今日の仕事終わり後に丁稚1号と修理に向かいました。 見事にパンク・・・とゆうより、それ以前にサイドウォールのヒビ割れがハンパない(汗) 今回は新品タイヤ&チューブをモノタロウで調達しております。 フロントタイヤの交換ですので、ジャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月9日 22:41 バスまんさん
  • パンク修理

    金属片がタイヤに刺さってしまい、パンクしてしまったので修理します。 タイヤをずらしてチューブを引き出したら空気を入れて 水をはったバケツにチューブを入れて穴の位置を特定します。 見事に穴が開いてました。 穴の位置を確認したら、紙やすりで表面を研磨します。 穴の位置がチューブのリブの位置に近い為、リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 20:46 kt21187さん
  • ストーブの芯を交換する

    我が家の灯油ストーブ 何の変哲もない普通のストーブですが、結構重宝してます ところが最近どうも火力が弱い これは、芯が減ってるんだと思って、交換を決断 ちなみに、この状態までビス数本外すだけです 何はともあれ、替え芯を用意しないといけません 替え芯の種類も多数あるようですが、最初の画像の型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月19日 23:26 TS_やまねこさん
  • タイヤ・チューブ交換

    今年の春、カーボンバイクのリアタイヤが3日位で完全空気抜けするので、3/22にタイヤ・チューブ交換したが、今度は微妙に抜ける(*ε*) 微妙なので、空気補充すれば、1日位はもつので、補充して漕いでたが、猛暑・長雨で1か月以上乗ってない為、残量を比べたら、GATORSKINに交換した前輪が十分残っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月7日 14:48 piyoshiさん
  • 長男の自転車パンク修理

    長男の通学快速の前輪がパンクしてしまいました。 ムシが悪くなったのかと思い、ムシを交換してみましたが、1日で空気が抜けてしまうので、チューブがもう駄目なようです。 ムシを外し空気を抜いて、バルブのナットを緩めて タイヤレバーでリムからタイヤをリリースして チューブを取り外します シャフトのボルトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月6日 22:35 kt21187さん
  • パンク修理

    前輪の空気抜けがあり、前ポタでは空気補充して出掛けたが、徐々に抜けて来て怖かったので、いよいよ交換 使ったのは Continental タイヤ GATORSKIN 700x25C と SCHWALBEチューブ 15SV-ML 700×18/ 28C 仏式50mm 外したタイヤとチューブ チュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月21日 12:41 piyoshiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)