その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントベアリング交換後編

    以前も日本製のベアリングに交換してありましたが、何だか回り方が渋かったです。 取り外し時に思いましたが、穴内径が小さすぎて、ベアリングに過剰圧力を掛けているようでした。 このまま、新品を取り付けても多分同じことが起きるだろう、前回はアウトバーンで油圧プレスで入れたので、入ったが今回はむりだろうと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月29日 00:10 DragonXさん
  • FM T型アンテナ取り替え

    前から断線が気になってましたから FM T型アンテナの取り替えしました。 画像は取り替え後 FM受信感度良好になりました。 STEREO放送感度良好 約半世紀前のステレオにしては立派

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月16日 20:53 GTS-Rさん
  • 水交換、清掃

    上下浄化槽 底砂、全部清掃完了 一日たって、水の透明度がUP

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 23:49 ももニャンさん
  • ロアロームとナックル部のダストブーツ交換

    先日の純正コイルに戻す作業の時に見つけちゃったんだよね ダストブーツの劣化… そりゃそうだな、乗り始めてからココは1度も交換してないもん ステアリングタイロッド部分は 2015年02月27日に交換済みでまだまだ大丈夫っぽかったので今回は見送り 割りピン抜いて セットハンマ(大ハンマ)で叩いてナック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 13:42 路地裏の僕さん
  • 2013.09.24 アンカーナット打ち込み<リベンジ。

    タガネ買ってみました。 でも、数回打撃しただけで、 先端丸くなるし(ーー。 あれ? うちのドリルさんに、ハンマーモードが! すごい振動wwww 手応えあります。 でも、手の痒くなって、しんどい^^; 少しずつ掘り進み、遂に掘削完了! 普通のコンクリートドリルで開きました。 ガッチリ固定で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月26日 06:50 kam^o^さん
  • アディダス絶版サンダル補修

    少し昔に普通に売っていたアディダスサンダルが絶版になり購入不可能になっていました。 気に入って履いていたのでそこが減って穴が空いてしまいました。 雨の日は靴下がびちゃびちゃでした。 ダイソーでお買い物、220円。 位置合わせ。 ボンドで貼り付けて押さえはマスキングで。 乾燥48時間。 バッチリでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月7日 08:35 Childstoneさん
  • DAIHATSU フロント足廻り異音

    昨日、嫁さんと買い物に 嫁carで出掛けました。 で、直ぐに低速時の段差で コトコト音が前側から 鳴ってるコトに気付きました。 『いつから鳴ってる?』 『つい最近から。』 買い物帰ってきて即点検。 スタビ無し車だから怪しいのは バネかアッパーかな。。。 でも違うみたい。。。 ブッシュが逝っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月2日 21:23 104speedさん
  • 車高調の部品作り その3

    前回の続き(・ω・)ノ バネのガイドリング作ります。 これがアッパー側の材料。 こちらがロア側の材料。 これは別件で取り寄せてた材料なのだが、ロア側に合う手持ちの材料がなかったのでこれを使う事に。 外形65ミリの所80ミリの材料を使うのは勿体無い気もしたが、んま仕方ない^^; ちなみに、無垢材と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 14:08 MSZ-006さん
  • トラックローラー交換

    ひとつだけ擦れるの発見? 土を落とす時点検するとガタガタ ネットで探して注文した。 部品入りました。 まずはジャッキアップして ボルト2本ゆめるだけですね。 取り出せないので、キャタ緩めーの 新品取り付け。 片側ベアリング無いけど、まったく気が付きませんでした。 取り付けは、1人だとボルト入れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月16日 04:26 ひろパパ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)