その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - その他

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 2008.04.14 フロントドア、外板の制振

    ウィンド-を少し下げてから、バラシ。 インナー外すと、かなりの開口。 この発泡、撤去した方がいいのかなぁ... ひたすら、ペタペタ。 背面には、たっぷりディフュージョンを貼ってみました。 制振シートは、1.9mm厚×300mm×400mmを、2枚 ディフュ-ジョンは、12mm厚×140mm×4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月15日 06:28 kam^o^さん
  • 2008.04.13 リアドア、外板の制振

    今回は、アウターパネノレの制振が、作業の目的です。 まず、インナーパネノレを外しますが、元に戻すときに、ねじ穴の位置まで、持ち上がらなくて、苦労します。対策としては、ウィンド-を指一本程度開けておくと、持ち上げやすくて、良いと思います。 まずは、右側から。 ソケットレンチでボルトを全部外せば、イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月14日 07:11 kam^o^さん
  • スペアータイヤハウスデッドニング

    先週のフロントドアのデッドニング素材がかなり余りました。 そこで、これらの余りパーツを利用してスペアタイヤハウスのデッドニングに利用します。 スペアタイヤを降ろして、リアエンドパネルカバーも外します。 このように、鉄板むき出し状態です。 後席の静粛化のためにデッドニングしましょう。 まず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月28日 12:44 まさきshogoさん
  • デッドニング施工&フロントスピーカー交換

    ただ一人のアーティストの音楽鑑賞のため、 走行中のロードノイズ低減のため、 かねてから気になってたデッドニングを施工しました。 内張りを外した画像です。 脱脂にブレーキクリーナーとデッドニング前処理剤を 使用しました。 スピーカー周りの画像です。 気が付けば手が擦り傷だらけです。 手袋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年11月21日 18:15 まさきshogoさん
  • フロアデッドニングから約半年・・・・

    フロアにレアルシルトを貼ってから 既存の防振材の上に貼ったレアルが 経年変化で剥がれてこないか? ず~と気になっていたのですが、 施工から約半年、 吸音材を追加する際に確認してみました。 うむうむ.... 剥がれる兆しはありませんでした。 で・・・得意のブルーフェルト施工。。 助手席側のみの施工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月28日 21:43 ちゃとら~☆さん
  • デッドニング⑥フロントドア

    昨年10月から仕掛かっている デッドニングも いよいよ大詰めです。 フロントドアです。 内バリに得意のレアルシルト。。 そ~言えばレアルシルトは 20%(?)位値上がりしたらしいですね。 買いだめしておいて良かった~~ 本当はもっとガチガチに貼りたいのですが 最初は少しだけ貼って スピーカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月12日 22:12 ちゃとら~☆さん
  • デッドニング③の仕上げ

    いつまでも鉄板剥き出しのままでは はずかしいので 内バリを戻します。 内バリにレアルシルトを お情け程度に貼りました。 ちょっと見づらいですが アウターパネルとインナーパネルの隙間に 某業社に試験的に特注で製作して頂いた 吸音材を詰めました。 これは難燃加工したフェルト状のシート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年1月8日 18:22 ちゃとら~☆さん
  • デッドニング⑤フロア

    今回はフロアデッドニングです。 フロアカーペットを剥がした全貌ですが、 フロアカーペットを剥がすには センターコンソール下の一部分を切らないと 剥がせませんでした。 (普段は隠れる場所なので構いませんが・・・) 良く見ると運転席下には制震材が貼ってありますが、 助手席側には貼っていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月6日 21:28 ちゃとら~☆さん
  • デッドニング④後編

    久しぶりの更新です。 ルーフデッドニングの後編となります。 天井にレアルシルト貼る場合は 細かく切る必要が無いので スムースに進行しました。 チョット貼りすぎかとも思いましたが 二度とやりたくない作業なので 気が済むまで貼りました。 レアルシルトを貼れない部分は シンサレートを詰め込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月29日 22:09 ちゃとら~☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)