その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - その他

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 人力マシンの進化の経緯

    これ、何だか分かりますか?富士スピードウェイで開催されている3輪WGPのF-PONクラスに参戦するマシンのシャーシの元です。 折りたたみの机の脚パイプでした。 当初、レギュレーションでギヤ比が1:1だったので、速度が望めず、疲労軽減目的で軽量に作ることを目指し、こんなパイプで作りました。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月29日 00:59 R.ブラウンさん
  • 自作 車載用キャリア

    ホムセン行ったらキャスター付きの小さいスノコがあったから作れそうな気がして買ってみた フロントエンド2,500円くらい スノコは500円しなかった スノコに穴開けてネジぶち込んで完成 このまま転がして運べるし滅茶苦茶安定して立つ! 後部座席にスノコをセット ディスプレイスタンドも使えば車の中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月16日 01:18 よ?pさん
  • hpi インタークーラー 改良

    普通につけたらこいつに当たって、ボディをつけると 高い位置にいる・・・ それで、自分が使ったのは、ヨコモのマフラーについてる3つ穴が開いてる、マフラーとめる板を こう使います 表からみたら こんな感じ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月29日 22:47 ドリシルさん
  • 高剛性スイングアーム・ユニットプロリンク・・・・・・風チェーンカバー

    ノーマルのブロス。 自分の特性上、チェーンカバーの見た目が許せません。 そしてmotogpの高剛性、極太のスイングアームに憧れが・・・ というわけで、段ボールに夢を描きます! 展開! 友人に協力を依頼して、アルミ板で夢を形にします。 現合で穴あけて取付け、。 チェーンカバーにはバネ下重量を増加させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月11日 19:43 oppeyさん
  • 改良余地?

    こんな感じが良かったのでは?。 張り具合も楽に調整出来たカモ。 欲を言うとブラケットのバー取り付け位置がシートベルト固定位置と横並びならなお良いかと…。 ピラーバーの立ちが合わせ易いと思われる…。 どうかなぁ?。 ※タイトルとは関係ありまてん。 インストルメントパネルフィニッシュパネルLWR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月29日 17:41 えすてっくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)