その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - その他

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ドギツイ白からやわらかい白へ

    パネルドア 買った時は真っ白だったんですケド 妻がクリーム色に塗っちゃいました(^◇^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月16日 20:24 岡リさん
  • HA23V アルトバン 移植と予備流用に部品取り・・・その①

    落札して持ち帰って即作業。。。( ̄▽ ̄) あると君に車検用に付けた赤Kei純正シートと入れ換え。 あると君は社外の汎用マットなので純正マットも入れ換え。 ズレ防止用の部品も忘れずに。(^_^;) 何気に蓋開けて覗いたらほぼ新品のエアフィルターが!(○_○)!! バッテリーも新しいので外した。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 22:21 gonchan32rさん
  • 母家のトイレ交換

    母家のトイレ…便器やタンクがもうだいぶガタ来ている感じだったので… ネットでアメージュZと対応温水洗浄便座をお取り寄せ。 フローリング床なら自分でやるのですが、タイル床なので業者に依頼しました。 いつものMさんところで3.48万円です。 10年前より1割ほど上がっていますね(^^;) まぁ、施工費 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 18:01 TAJIROさん
  • 脱衣所ヒーター取付

    妻から脱衣所寒いと相談があったので、無いよりはマシだろうと脱衣所ヒーターをメルカリにて購入しました。 拙宅は2×4で壁は石膏ボードなので、そのまま取り付けると位置の制約があります。 今回、取付場所がタイトなのでベニヤ板をかまします。1cm位のものがあればよかったのですが、なぜか手元に45cm×3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月8日 07:21 TAJIROさん
  • 衣替えからの襟汚れバスター

    洗濯してしまってるんだけど、襟汚れが気になる… 襟にハイター直塗りして洗濯します! 洗濯後、汚れはそんなに落ちた感じかしない…(T_T) 乾くとまた違うかもってのありだから乾燥後に感想てな〜 ( ̄▽ ̄;) 秋も感じる今日この頃ですが、扇風機にて強制乾燥…乾くのか!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 16:51 さねやん@ブロラン号さん
  • エアコンフィルター交換

    某所駐車場にて作業 写真は元々ついていた、エアコンフィルター 若干の汚れです 交換の目安不明ですし、ポチった新品あるので交換しました。 交換手順は諸先輩方々の整備手帳を参考にさせて頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 13:55 タイロッドエンドさん
  • ライダーマン。

    最近夢中のハイラックスくんですが、人が乗ってないのが気になり、乗せてみることに。 息子のおもちゃ達を物色し、選ばれたのはライダーマン(笑) 道なき道を走るので、今回の武装はパワーアーム(笑) 足首がありませんが(T-T) 息子にお願いして100円で買い取りました( ̄ー+ ̄) ばらして運転席周りを見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月12日 23:21 パパプラドさん
  • 隙間お埋めします(^^ゞ

    今回は ヒャッキン・グッズ導入 今回のアイテムは奥さん! この黒い棒状のモノなんですよ 縦長のアナに 突っ込むんですよ♡ アナへのインサートの仕方は この画像のまんま ウチの子にはちょうどいいです 最近クルマにゃ不要なものも多いんですよね 実際、妻のクルマには不要でした(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月14日 19:53 岡リさん
  • ドアストッパー取付

     ドアストッパーが無い為,ドアが開き過ぎてフレームに干渉してしまう問題を,ドアヒンジにアルミ板を噛ませ,ワイヤーでドアストッパーを作成することで解決を図る。  ドアが適切な位置で止まるようになり,大満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 18:21 Hermit in the ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)