その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • ジョグアプリオ2修理

    クランクケースを外します。 この時、スポンジの中央部付近にも ネジがあるから注意してね。 クランクケースを外してみた。 特に普通かなー さて、ここからが大変なのです。 クラッチ側は専用工具が無いと 外せません。 しかしそんなの持ってないから マイナスドライバーを使って なんとか外せたぞ。キセキ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 12:21 宮城の会長さん
  • スーパーカブ カスタム

    ようやく復活。 失火状態で止まってしまう。 調子のよい時もあれば、すぐに止まってしまうことも。 コイル、CDI、レギュレターを交換しても同じ。 なんだかんだで、2週間かかってしまった。 覚悟を決めて、ジェネレータを引っ張り出し、ピックアップの取り付け穴をやすりがけして、ギャップ調整をしても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 19:17 Raluminumさん
  • 筑水キャニコム CM1305の軽整備

     冬眠させていたモアのメンテをします。まずエンジンオイル交換、こいつは横置きな事もあり大分エンジンオイルを食うので継ぎ足しはしてますが、抜いたオイルはやっぱり真っ黒です。ブローバイが多いのか?と言うとちょっと微妙。 このエンジン、タペット調整ででかいヘッドカバーをあけると、左側はSVのプッシュロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 21:32 暇人ぶぅさん
  • マツダの添加剤 バルブクリーナー

    先日のノイジー感ですが、 冷間始動時の10秒ほど カム音(打音)が大きい ってことで、疑ったのはラッシュアジャスタ ほな、マヤカシ いや添加剤の出番 っと、用意したのがマツダの添加剤 まぁ日産もワコーズも同じ物 パッケージ違い売ってますって品 異常を感じ確信した日から放置 投入距離数 6万2千96 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 20:11 路地裏の僕さん
  • GPX250エンジン始動

    春なので除雪機を奥に突っ込んで、引っ張り出したGPX250のエンジンをかけてみました。 外したあったバッテリーは上がっておりエルグランドからジャンプし少し放置。 エアクリーナーの吸い込みに揮発性の高いパーツクリーナを噴霧してチョークを引いてセルを回すと30秒もかからずに始動しました。 暖気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 13:42 VG-4Doorさん
  • テンテンテンテン テンテキ テキテキ

    散々ザンザン悩んだ挙句 いつものではない埠頭 でアクオっちにRECSすることに。 ウチの周りでモクモクさせるわけにはいかないのでね~ ゆっくりゆっくりゆっくり液チウニュー 多分80ccくらいかな・・・・ 大まかに測った液量っすけど 25分位で入れ終わりました(◎-◎;) ちょっと早すぎた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月11日 10:35 岡リさん
  • ミリオネアCV-Z105L分解清掃・グリスUP

    ミリオネアCV-Z105Lの分解清掃・グリスUPを実施します。 前回のメンテは2012年で6年ぶり いかにサボっていたか ミリオネアは細い精密ドライバーが無いと分解できません サイドカバーを外して、ドライブギアーまで外したところ ドライブギアー等、パーツクリーナーにしっかりと浸して、古いグリスを溶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 23:34 kt21187さん
  • ジョグ修理3動画あり

    あかおやじさん依頼のジョグ再生、 とりあえずエンジンかかるけど冷間時の始動性が悪い。キャブの燃料通路は全て清掃~エア通ししてOK。じゃあチョークしかないなと、オートチョークユニットを交換しました。 オートチョークはとても簡単な構造で、電気流れてない時はONでチョーク効きます。電源入るとその電気でヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月19日 13:31 ノイエ汁さん
  • スグ済むからさァ 横から入れさせて ホント スグ済むから♡

    マフリャ〜コッカァ〜〜ソ作業のため ジャッキアップの途中 左側だけ上げたところで 遅効性フラッシング剤を注入 傾いてるんで入れやすい( ̄∇ ̄) 二回連続でフラッシング剤注入することにしました。 チュー子で今までどんな仕打ち いやどんな扱い受けてたのかわかりませんからね〜 次のオイル交換も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月11日 03:24 岡リさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)