その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • ハイゼット君のLLCとラジエーターキャップの交換

    9代目ハイゼットトラック君(平成18年2月)の整備記録。 今まで一度もLLCを交換していなかったので、LLCを交換する事にしました。 全量交換3.4L(リザーブタンク除く)ですが、リザーブタンク合わせても2.6Lぐらいしか入りませんでした(;^_^A 真空引きして交換すれば良かったかもしれません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 20:38 チグタンさん
  • LLC交換 

    16年納屋で放置されたエンジンです。冬が来る前にLLCの交換 (^^)/ ドレンコックは ココです シリンダーヘット下部 古いLLCを排出中 LLCはキャッスルを使用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 06:59 Ω カヤマ Ωさん
  • LA610S タントカスタム LLC ラジエーターキャップ交換

    ラジエーターキャップも交換しておきます。 冷却水もトヨタ純正LLCを使い交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 21:55 JZ-GTEさん
  • LLC

    走行77000㌔ 料金8,500円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月13日 17:38 *喋々喃々*さん
  • SW20 MR2 クーラント交換です①

    SWのクーラント交換をしましょう。 SWは後ろにエンジン、前にラジエターがあり冷却水の経路が長くて複雑なので、交換がちょっと大変です。 フロントのボンネットの中のプラスチックのカバーを外していくと、変なホースがあります。 冷却水の排出にコレを使います。 ラジエターの運転席側の下にドレンがあるので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2006年11月8日 21:14 はにわ会長さん
  • 冷却水交換 緑

    アンダーカバーを外してラジエータードレンプラグは車輌右側 全量に抜いた後に洗浄、ドレン閉めて上まで水入れてから再度排水。 あとはモノタロウの緑のクーラントと水入れてエア抜きしました。 今回、アストロのクーラントエア抜きツールを初めて使ったんですが、スバルの後期型加圧タンク(樹脂製になったやつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月16日 17:03 くろのぐらふさん
  • LLC交換。

    67,648kmで実施。 ラジエータ洗浄と同時。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月27日 16:15 にょろにょろさん
  • トラクターの冷却水補充

    トラクターのエンジンカウルを開けました。 冷却水タンクの中のLLCを、スポイト(灯油ストーブ用のもの、未使用)で全量抜きました。 トラクターに付いてたラベルによると、入ってたLLCだと▲29℃までOKだったそうです。 買ってきたLLCは自動車用の物で、LLC:水半々で▲23℃までOKらしい。 LL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 22:47 ただいま減量中!さん
  • クーラント交換。

    まずはラジエターキャップにアクセスします。 シートを外し、燃タンを固定してるボルト(8㎜)を外し、タンクを持ち上げると見えます。 …何かラジエターキャップに年季が入ってますね(汗)。 案の定駄目でした(爆)。 で、ここがラジエターロアホースがエンジンに接続する部分なのですが、写真中央の8㎜の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月13日 20:46 御船さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)