その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • RXプラグに交換

    先日、発進時に息継ぎ?点火不良? まぁなんせ違和感を感じたので交換 いつも通り導電グリスを使用し取り付け 6月末に替えたのに… 整備記録を振り返ると前回も10ヶ月ほどで 同じような違和感を感じ交換してる その前はデンソーのイリジウムを 2年9ヶ月使用してる事を考えると 普通のプラグよりもイリジウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月27日 20:43 路地裏の僕さん
  • 7代目ダイナ(TRY230系)エンジンチェックランプ点灯からのプラグ交換

    トヨタ7代目ダイナ(TRY230系)(平成22年9月)の整備記録です。 総走行距離:5348km 走行中にダイナ君のメーターに黄色いマークのランプが点灯したと連絡が有り。 ①エンジンチェックランプが点灯。 ②アイドリング不安定。 ③明らかに1発死んでいる症状でしたので、点検した結果、3番が死ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月18日 23:18 チグタンさん
  • プラグ交換

    最近エンジンの始動が悪かったから交換 左、買った時からついてたNGKの 右、デンソーのイリジウム(在庫であった) 簡単始動

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月22日 20:11 楽農家さん
  • プラグ交換

    前回の交換 昨年の8月 なので10ヶ月での交換かな。 まぁリフレッシュ系の添加剤を多用したし そのリセットです。   今回:交換時走行距離 6万5865㎞ 前回:交換時走行距離 5万4987㎞ 約10ヶ月での走行距離 1万878㎞ 使用プラグや導電グリスは前回と同じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 20:24 路地裏の僕さん
  • 草刈機修理

    我が家(古い家)にいつからあるのか不明な古い草刈機。いくらスターターの紐を引っ張ってもエンジンはかからない。 父もちょっと直そうとしたらしいがそのままになってた。 先日、軽く分解してパーツクリーナで洗ったのだがなんとエアフィルタのケースは劣化して破損していた。ゴミ混入防止のスポンジは腐ってボロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月11日 23:15 よしまさ4403さん
  • DAIHATSU ハイゼット S211P ノックセンサー交換

    先日よその車屋さんで 診断してもらったそうです。 そしたら、よその車屋さん 「除雪で入庫出来ないから 後にしてくれ。」と。。。 んで本人は 「チェックランプが 気になって仕方ないから 早々に交換して!」 その、よその車屋さんが 診断機で見たらノックセンサー 異常と出て、本人が 某ネットで注文 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月8日 17:55 104speedさん
  • FG7フォークリフト(3P型エンジン)プラグコード交換

    あまり参考になるネタではないですが、誰かの情報になればなと思うので覚書がてら載せます。 プラグと何年も交換してないであろうプラグコードを交換しましまた。 フォークリフトのエンジンで、通常の車両とは取り回しの関係で長さが違うと思われたので、実寸で合いそうな品番をいくつか見繕いました。 NGKさんに電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月6日 15:56 がりゅうさん
  • イリジウムプラグへ交換

    始動性が良くなるのか試したい衝動にかられ・・・・1100円でした。 NGKの型番 純正との比較。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月21日 23:16 ヨシノボリさん
  • KSR-1プラグ交換

    昨日実施したKSRの整備で完調とならなかったため、本日も調査&修理を行います。 本来なら点火系を先にチェックすべきでしたが、エンジンは掛かる状態だったので昨日はキャブの清掃を実施。本日プラグのチェックと相成りましたが、なんか嫌な予感が・・・ そもそもプラグの本体(ネジ部)がえらく錆びてるので怪しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月4日 19:38 バスまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)