その他 その他

ユーザー評価: 4.13

その他

その他

その他の車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - その他

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターハーネス引き直し(1)

     姉妹車種の程度の良い中古品と,純正ジャンク品を良い所取りで合体させ,1本をでっち上げ。  メーターソケットは程度が良い物を選抜して再利用,配線被覆と端子・コネクタは新品交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 08:31 Hermit in the ...さん
  • ワーゲンシャラン警告灯点灯色々

    色々点灯していましたが、汎用機KTSでは見れず、AUTELで見ました。 この診断機なかなか優秀です。 どうも左リヤABSセンサーあやしいのでら交換します。 交換後ロードテスト色々点灯していた、警告灯消えました。 ワーゲンあたりは、全部車輪速などみて、ABSユニットにデータ入るので、1部入らないとそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月31日 06:17 神崎商会さん
  • パジェロ②

    メーターのヒューズを入れて他に切れてるヒューズが無いか確認するとクロック、ルームのヒューズも切れてました。 ランプを入れると、ちょっと明る目に点灯します。 判断に苦しむなぁ~(^_^;) エイヤー!でヒューズを入れてみると・ キーOFFなのに電源が入ります??? エンジン始動させると掛かります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月10日 17:17 サニスカさん
  • パジェロ

    長年からの問題児パジェロがやってきやがりました。 今回の症状はメーター内のインジケータランプが点かないナビも動作しない 親戚だけどケリたくなる車ですわ・(-_-) 簡単に解る方法 ヒューズの代わりに電球を付けます。 で・ 点かない又は薄く点灯なら正常 明るく点くならショート はい・アウト~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 16:59 サニスカさん
  • こりゃ、駄目だわ。

    なかなか?始動しないボロボロバイク。 イグナイター交換やリレー交換、いろいろ問題多数でしたが、メインは?メーター配線の切断ヾ(≧∇≦) 発見まで3ヶ月掛かって、経費も1.3万円? 痛い(+。+)出費でした。 修理したら、すんなり?始動しましたよ(≧∇≦)b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 23:31 ゴメちゃんさん
  • 2014.05.24 困ったらセメダインw

    なんか、盛り上がってきてるぞ、、、 ポロって蓋が取れたwww なんで柱が折れるん? ま、セメダインたっぶり付けて、、 戻しました♪ まぁバラバラにならんかったらいい。 でも、結局レブまで回すので、、、もう要らんけどな。 なんでか、エンジンチェックランプ点灯。 エンジンルームも水拭き掃除し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 01:38 kam^o^さん
  • 会社のフォワード:スピードメーター電球交換

    1/24の夜、東名高速を走っている時に突然、スピードメーターが真っ暗に・・・・ この状態で真夜中の走行で速度を守って走るなんて無理難題・・・・・・ 1/25の運行が終わったと同時にメーターをバラして・・・・・・ 電球を取出し・・・・・ 会社に在庫が無かったので、翌朝いすゞのディーラーからメーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月23日 21:15 FX&RUNXさん
  • TOYOTAプリウス(NHW10)の、トリップボタン修理。

    初期のプリウス。 トリップボタン押しても、反応したりしなかったりなので、 とりあえず外してみます。 ・ナビ操作ボタンユニットを外し、奥に見える10mmナット2個外す。 ・センター下のパネルの左右のピンを外し、灰皿・トレイらの部分を外し、その奥に見えるビス2本を外し、オーディオパネルを外す。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月6日 21:05 タクデミさん
  • カローラII [EL51] メーターバルブ交換

    カローラII (EL51)のメーター交換に関する資料がなかったので作りました。 メーターケーブルの長さがギリギリのためメーターパネルを手前に引き出せないため、エンジン側のマウントを外します。 私は作業しにくかったのでエアクリに繋がるダクトホースを外しました。 指差しているのがメーターケーブルで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月13日 21:29 BlueNightさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)