タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - パナソニック
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
虫、(* ^ー゚)ノバイバイ
タイヤのバルブを 英式→米式に変更 【BEFORE】 キャップ外して… 留め金を緩め 空気をヌキながら… 虫ゴムを除去 (エアをいきなりヌクと 虫ゴムがすっ飛びます) 虫ゴムに替えて 金属+リングシール付きの バルブに変更 スポッと挿入♪ カラーとキャップで締め付け おっとイケない… エア充 ...
難易度
2021年8月14日 22:56 イモゾンさん -
パンクガードマンタイヤに交換
後ろタイヤがひび割れしてきたので 前後同時に交換しました。 元々ついていたタイヤが良かったので パンクガードマンタイヤを注文して 交換してもらいました。 前後のタイヤを交換して チューブも交換してもらって 14300円でした。 ちょっとお安い自転車が買えますね(;^_^A
難易度
2023年4月19日 19:18 honu@さん -
スポーク張り修理調整
昨年暮、購入したパナソニックのマウンテンキャット。購入時にリムのブレ、スポークのゆるみを指摘すると、「その分値引きします。修理は絵之本さんの方でお願いします。」といった値引き交渉(?)があったのです。そのリムの様子。 リムはアラヤ。新家工業という、日本のメーカーです。素材はもちろんアルミ。正真正銘 ...
難易度
2014年1月19日 14:20 絵之本桜さん -
タイヤ/ホイール交換
2年前の話ですが改造記録のため入れておきます。 頚椎症のための改修第二弾はタイヤ交換です。その前にチューブラではタイヤチョイスがないのでホイールごと交換することにしました。折角おニューのホィールなのでブレーキパッドも交換します。リアスプロケットを移設するためにちょっと工具を買いました。自転車専用 ...
難易度
2024年6月2日 20:44 白眉慎太郎さん -
MOUNTAIN CAT タイヤ交換。
KENDA1.95センターリッジ→corratecから外したcontinental MOUNTAIN KING2.0へ交換。
難易度
2023年8月4日 21:54 U.T.さん -
シュワルベタイヤに交換
新しいタイヤは700Cx23で更に2㎜細くなりました。安心して空気を入れる事が出来ます。デザインも最新のカラードデザイン。 付いていたタイヤが20年前の物なので交換しました。元々のタイヤのは700Cx25です。デザイン的にもかなり年季が入ってます。
難易度
2016年8月21日 11:47 ・T・A・M・A・さん -
-
mutant zzyzxリムステッカー補修。
zzyzxホイールのステッカーの角が剥がれてきたので、剥がれ部分の糊を掃除して適当な接着剤で補修しました。
難易度
2017年7月17日 19:15 U.T.さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション ナビ ETC Bluetooth 6速MT ...(奈良県)
779.0万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ 衝突被害軽減(北海道)
679.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス プロフェッショナルEdi/限定50台/ナイト ...(福井県)
2135.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
