ユーザー評価: 5

その他

公共交通機関

中古車の買取・査定相場を調べる

燃費記録 - 公共交通機関

その他 公共交通機関の燃料タイプ別グラフ

登録されていません。
ご登録をお待ちしております。

その他 公共交通機関の燃費の口コミ

みんカラユーザーが実際にクルマに乗ってみたレビュー(感想)を集めました。
街乗り、高速走行などの走り方の違いや、燃費の良い・悪いなどユーザーの生の声を見てみてください。

登録されていません。
ご登録をお待ちしております。

「公共交通機関 燃費」に関する記事

「燃費向上に関する試行錯誤」「こうすれば燃費が改善した」や「こんなことをしたから悪化した」など、みんなの燃費に関する記事を探してみましょう。

  • 【N-BOX】愛車登録から7年

    この時期に必ず表示されますが、口コミをまともに書くといっぱい書かなきゃいけないので、ここに書きます。 いいクルマですね。 N-BOXは、早3世代になりますが、自分はこの2代目前期無限顔が一番好きです。 この飽きの来ないデザインが、7年乗り続けている理由でしょう。 7年で35,000km強と距離少なめ。機関好調。まだまだ乗ります。 ブレーキ鳴きは、いろいろやりましたが、完全には止まりませ ...

  • 回す型かエアコン型か

     お盆に成田空港に用事があったので公共交通機関で行き、しかも東成田から成田空港入りするという謎行為をやらかしました。電車は3668編成のターボくんでした。  それとは全然関係ないんですけど、ベリーサで通勤していてそれなりに気になるのが燃費でございます。なんとなくイメージがそんな感じがするからなのか、ベリーサにしてから通勤費が浮いてるんじゃないのと周りからいわれるんですが、実はロードスターの方が ...

  • 万博に行って来ました・最終回

    最終回は、みんカラ=自動車ということで、新幹線などの公共交通機関は利用せずに自動車で万博に行ってみようという話です。 前回の番外編で大阪市内から離れた八尾市の藤田金属を紹介したので、うすうす気づいている人もおられると思いますが、今回はデリカで万博へ行って来ました。 ちょっと試算してみましょう。 例えば4人家族(大人2、子供2)だとすると新山口から新大阪まで新幹線での移動が40,160円×往復= ...

  • 三菱充電カード新料金の費用

    タイトル写真は世間を賑わしている今年最大のイベント2025年大阪万博の大屋根リング、この木造の巨大リングは写真で見るより立派に見えます、とくに夜景がきれいな建築物ですがこれを永年保存するとなると木造故に大変でしょう。 大阪万博では公共交通機関以外にもマイカーで来れるよう駐車場が多数整備されていますが1日の駐車料金が6500円と言う値段にてあまり利用されず西ゲートは空いていると言う話です、万博 ...

  • 二人旅 2025 7月 伊勢神宮から志摩エリア観光

    今回は、従姉妹の姉さんとの2人旅です まずは、雨の降りしきる東名阪から伊勢道経由 伊勢神宮外宮に移動の予定です 途中、久居インター辺りで大雨の中 ワーゲンのビートルが大雨なのに、エンジンルームから 大煙を出して路肩に停車してました ハザードも付いてなくて、路肩にも十分に寄せられて 無くて、運転者も大煙の中、傘もささず路肩をうろうろ してて、間一髪で横をすり抜けが出来ましたが 火災の煙で全く ...

その他 公共交通機関の実燃費

登録されていません。
ご登録をお待ちしております。

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)