ユーザー評価: 3

その他

RCカー

中古車の買取・査定相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - RCカー

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • シャーシ・フレームの仮組

    ◆仮組して各部の取付位置の確認と調整をする ◆下側の図

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月27日 00:45 たか☆に-さん
  • 試作2号機 ボディ製作 ⑫ ✨ボディ+リアフレーム 修整✨

    グルーガンが固まったら〜 余計な部分はカッターで切り落として、黒マジックで縁取りしました✨ 左右のテールランプとの間部分にカーボンシートを貼って、とりあえず完成✨ 後はクラッシュしながら修復して様子みようと思います(≧∇≦)✨ マフラーと燃料タンクが欲しい。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月10日 16:48 TAMIYA TA02さん
  • 試作2号機 ボディ製作 ⑪ ✨ボディ+リアフレーム 合体✨

    ボディにリアテールランプユニットを両面テープで取り付けます。 メッシュテープで補強するのでリアに貼り付けて、この状態でグルーガンで固めます。 写真飛びましたが、リアフレームをボディに合体(≧∇≦)✨ グルーガンでさらに補強していきます。 ボディとリアフレームの間に隙間があいたので〜 マスキングテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月10日 16:36 TAMIYA TA02さん
  • 試作2号機 ボディ製作 ⑩ ✨リアフレーム 修整+汚し塗装✨

    ライトユニットの間部分に両面テープ用ステーを追加。 プラ材5mmL形棒を使用。 両面テープ厚さ分オフセット(≧∇≦) 裏側に後々、マフラーと燃料タンクを追加できるように土台を追加。プラ材5mm角棒を使用。 ミディアムグレイ塗装+汚し塗装✨ かなり適当、即席アドリブ塗装。笑 縁を黒くそれらしく。笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月9日 11:36 TAMIYA TA02さん
  • 試作2号機 ボディ製作 ⑨ ✨リアフレーム ボディ仮組み✨

    第一印象は〜 ありゃりゃ⁈ 縦幅薄っ ( ̄◇ ̄;) 上から目線を下ろしてボディを見るから〜 気持ち、縦の厚さ感を増しとかなくちゃいけないのね… なるほど〜勉強になりました(≧∇≦)✨ あっ、わかった‼︎ マフラーと燃料タンクがないから薄く見えるんだ (*`艸´) そういうことにしときましょ。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月8日 06:46 TAMIYA TA02さん
  • 試作2号機 ボディ製作 ⑧ ✨リアフレーム 修整+組立✨

    やっぱり気になって、7つの突起に修整とパテ盛り✨ 固まったら磨き出し(≧∇≦) テールライトユニット下の塞ぎ板を切り出して〜 いきなり接着(≧∇≦)✨ ライトユニットを避けて、当て板補強しました。 ぶつけたら弾け飛びそう…(。-∀-。) それもまたいいのかな⁈ 裏からの見た目。 とりあえずこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月7日 22:44 TAMIYA TA02さん
  • 試作2号機 ボディ製作 ⑦ ✨リアフレーム 削り出し✨

    ボディ製作初日に、リアバンパーをハイテンションぶち上げカット済✂️ そこでボディリアフレームの製作にトライしてみます(≧∇≦) 以前、ルーフキャリアを製作した2mm厚プラ板のあまりから2枚切り出します。 手前の小さいパーツは1枚(≧∇≦) バラすと全部で3枚。 そのうちの1枚をクシみたいにカット✨ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月6日 07:53 TAMIYA TA02さん
  • 試作2号機 ボディ製作 ③ ✨フロントバンパーホースメント✨

    マスキングして〜 サーフェイサーでプチ塗装(≧∇≦)✨ ドライヤーで乾かして〜 マスキングテープ剥がしてこんな感じ(≧∇≦)✨ シャーシに載せてみて〜 マジックで描き込んで〜 フロントバンパーホースメントの出来上がり(≧∇≦)✨ 交換して色違っています。的な感じ。 それらしく見えてますか?笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月28日 23:50 TAMIYA TA02さん
  • シャーシ・フレームの製作

    ◆シャーシ・フレームの新製 ・タミヤ製のシャーシ・フレームは、全長455㍉。ホイールベース「237+103㍉」 ・実車全長は約6.9㍍、ホイールベースは「3200+1400㍉」と仮定される。 ・タミヤのシャーシ・フレームを参考に、望みの全長、ホイールベースで新製した。 ◆穴開け加工 ・既存の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月25日 18:45 たか☆に-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)