プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロントタワーバー取付

    アッパーの固定ボルト(13mm)を緩めて取付けます。 長さを合わすこと、運転席側のエアコンパイプを持ち上げてプレートを下に入れること、後は各ボルトを締めつければおしまい。調整時にストラットの位置が変わらないようにマークだけしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月16日 06:56 八っくんさん
  • タワーバーイイね 他 エンジンコンディション維持活動

    もともとみんカラで高評価のスラッジ掃除のワコーズレックスを試してみる予定でしたが人生初購入したタワーバーも持参してつけてもらいました。 ストリートライフさんのオススメでレックスから同じくワコーズのエンジンコンディショナーによるフラッシングに変更。オイル交換も実施。 新品購入したカワイ製作所のタワー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月25日 13:44 鎌倉市民さん
  • ロアアームバー取り付け

    ツイッターで元106乗りの方から勧められたので、納車時は外されていたロアアームバーを取り付けしました。 ロアアームと共締めされているバーの根元は付いたままだったので、取り付けは一瞬で終了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月16日 16:21 taku_saf1さん
  • ロアバー取り付け

    51871km  ロアバー取り付け。 取り付け後、剛性は上がったのを体感できました。あとストレートにしていた中間マフラーを純正に戻しました。 理由はJVCSで排気促進されるので必要ないからです。当然静かになりました。作業は自分で (後日談)ロアバーは地上高の問題で結局取り外しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月27日 15:44 ネルソンさん
  • 【241,852㎞】リアピラーブレスバーの取付

    サクソを降りた友人からの頂きものです(ありがとうございました!) ステンレス製で仕上げの良いものですが、子供も乗るので、一応、スポンジカバーを被せます^ ^ パイプ径ぴったりの内径22㎜^ ^ 取付は、Cピラー内側のシートベルト固定ボルト(17㎜)と供締めするだけ。 バー両端の調整ネジを使いながら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月27日 16:36 hama☆さん
  • 【240,187㎞】リアフロアブレスバーの取付

    モノコックを補強するバーです。 Saxoを降りた友人に譲っていただきました。 トランクのカーペットをめくってゴム蓋を取るとナットが見えます。 19㎜ディープ。ホイールナット用のソケットがギリギリ使えました。 吸音材の一部を取り除きます。 ・・・もうぼろぼろ(笑) カーペットに切り込みを入れて仮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月13日 19:41 hama☆さん
  • エーモン 2668 ロードノイズ低減プレートを付けてみた。

    写真撮り忘れました。 シート取り付けボルトがM6(たぶん)だったのでM8用を買った。とりあえず運転席のみだけ付けてみた。気持ち効果があったかも。助手席の時、忘れず写真を撮ろう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月30日 18:56 $10,000PONさん
  • ロールケージを組んでみよう

    メーカー不明・スチール製・6点式・斜行バー付き・Bピラー留め・中古品 これは効きそう! 安全のためです。 外しまーす。 剥がしまーす。 仮組みしまーす。 穴あけまーす。(ここまでで1日) コーキングしまーす。 ボルトで締めまーす。 完成でーす。(2日目の夜) 作業メモ: カーペットはそのまま撤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年12月10日 22:42 ウパさん
  • 【増税前の購入パーツシリーズ1】リアタワーバー

    消費税が8%になる前にかったパーツの取り付けです。 半年間ほったらかしになったんですね。 取り付けるためにディープソケットを買ったんですが、全然足りず。ホイールナット取り付け用のトルクレンチをよく見たらキャップがありそれを外すとつかえました。なんだかなぁ。 タワーバーはプレスト製、荷物を置くの傷防 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月29日 00:34 $10,000PONさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)