プジョー 2008

ユーザー評価: 4.51

プジョー

2008A94

2008の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - 2008 [ A94 ]

トップ 内装 エアコン

  • エアコンの停止と復帰 昨年同様2度目

    今月の初旬の週末、要するに9/2の金曜ですね。夕刻帰ったときは異常なし。 週末2日間乗らずに月曜日の昼。 エアコンが動作せず。 スイッチかしらん?とおもい、コンソール確かめるが、動作しているときの表示で間違いない。 日差しのかげるときとはいえ死ぬほど暑いのと、ヤベー、という焦りから数分もしてな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月20日 18:30 sokenkenさん
  • コンプレッサー交換

    先週、エアコンの異音に気付いて手配をお願いしていたコンプレッサーが入荷したので本日交換しました🙋 純正部品の国内在庫が無かったため、取り急ぎDENSO製の代替品でジェネリック修理です。お値段は純正より4,000円位安くなりましたが、それでも11万円弱の出費となりました😭 オイル交換も一緒に実施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月3日 20:37 kanchi333さん
  • プジョー2008(A94HM01)フィルター交換

    エンジンオイルとフィルターは馴染みのガソリンスタンドで交換してもらいました。(工賃2000円くらい) MANN FILTER(FP21000-2)の高性能(?)なエアコンフィルターを買ってきたので初めて交換したいと思います フィルターは2枚組1セットです。 また、取説の用紙は入っていましたが、今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 21:08 かんた社長さん
  • ポーレンフィルタ交換

    12カ月点検でエアコンの確認をしてもらい、問題なしでしたが、ポーレンフィルタ交換は別途自分でやりました。 純正フィルター¥5060でした。 ボンネット左上のメッシュカバーを外します。 プラカバーを手前に引っ張って外します。爪が大丈夫か心配でしたが、やわらかい樹脂でした。 狭くてどうやって取り出すの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月12日 06:40 Francis_kさん
  • 夏前のエアコンメンテナンス&エンジンオイル交換

    2008も納車されてもうすぐ3年。 今年も猛暑予想なのでそろそろエアコンのチェックをして貰うべく宇都宮のマジブルーさんに。 780Rにセットの図。 208でも効きが良くなったので期待大です。 ちなみに奥側(青い方)のバルブ周りのスペースがカツカツでK社長が接続に難儀されてました^^; 作業中・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月5日 21:48 Sei-gさん
  • エアコン修理 #プジョー #プジョー2008

    7月半ば辺りから異音がしだして 8月上旬にディーラー行って エアコンコンプレッサー故障 と診断されましたが国内に部品が無いので 取り寄せに3週間以上かかって 修理となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 16:31 小砂川さん
  • ポーレンフィルター交換

    フィルター交換です。 古いものはこんな色… 新しい物が白いことから、こんなに変わるものかと…( ̄▽ ̄;) 出し入れは割愛です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 23:44 虎之助 in 熊猫溺泉さん
  • リアエアコンダクト設置その4完成

    まず助手席側に塩ビ配管を通す準備をします。 助手席を外して、センターコンソールの配管が通りそうなところをざっくりマーキングして、ラフに肉抜きします。 で、イカの輪切りみたいな配管の切れ端を当てて幅を広げていきます。 サイドブレーキに干渉しそうですが、作業を続けます。 温めた配管を手際よく後ろに向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 17:26 アズパラさんさん
  • リアエアコンダクト設置その3

    前回の課題の一つである、エアコンダクトとパネルの隙間は結局エポキシパテで土手を作りました。 吹出し口を分解し、土手を作製。 2日間放置して固めた後、ヤスリがけして面出しをしました。 そしてカラーを吹いて終了。 ご覧の通り隙間がなくなりました。 次に透明塩ビパイプを加工していきます。 肉厚が4m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月18日 21:59 アズパラさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)