プジョー 2008

ユーザー評価: 4.5

プジョー

2008

2008の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 2008

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • リアエアコンダクト設置その4完成

    まず助手席側に塩ビ配管を通す準備をします。 助手席を外して、センターコンソールの配管が通りそうなところをざっくりマーキングして、ラフに肉抜きします。 で、イカの輪切りみたいな配管の切れ端を当てて幅を広げていきます。 サイドブレーキに干渉しそうですが、作業を続けます。 温めた配管を手際よく後ろに向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 17:26 アズパラさんさん
  • 207用スカッフプレート

    スカッフプレートを付けてみようとネットで買ったら間違えて207用をなぜか注文してしまいました(笑)   くやしいから強引に取り付け、、、。 前用は長すぎて付かないので、、(ToT)後ろのを2008の前ドア側に付けてみました。 ま、まあ、なーんとかって感じ、、。  気に入らないならはずそ、、、と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 18:40 みどりのトラさん
  • プジョー2008 アームレスト

    今回はアームレスト紹介です。なぜか2008はグレードが低いのか高級車?でないのか、アームレストが無いのです。シートに深く腰掛けゆったりと外車感で運転しますとやはり欲しい気がしますね。特に長距離では。いろいろ検討しましたが 取り合えず安くてすぐに出来、自分なりには大変満足しています。価格◎、感覚◎、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月11日 19:48 よよたか君さん
  • リアエアコンダクト設置その3

    前回の課題の一つである、エアコンダクトとパネルの隙間は結局エポキシパテで土手を作りました。 吹出し口を分解し、土手を作製。 2日間放置して固めた後、ヤスリがけして面出しをしました。 そしてカラーを吹いて終了。 ご覧の通り隙間がなくなりました。 次に透明塩ビパイプを加工していきます。 肉厚が4m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月18日 21:59 アズパラさんさん
  • フロントガラス用サンシェードのズリ落ち調整

    2008の駐車時サンシェード。 しっかり遮光してくれるのは良いものの、ブツの固定がサンバイザー任せなのはイマイチ。案の定ずり下がってしまいました。 車内から見るとこんな感じ。これじゃダメですね。 ダイソーでゴム紐を買ってきました。 輪っかを作って、サンシェードにホチキスで固定します。 こんな感じに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月17日 23:54 ゴー@さん
  • センターコンソール分解その1

    後部座席用にエアコン吹出し口を増設できないか企んでまして、配管をどこ通すか色々調べたいので、とりあえず図面見ながら分解してみました。 図面的には、まずサイドブレーキカバーが外れそうなので引っ張ると この通り外れました。 次に運転席側のパネル。 シートを一番前にして、高さも一番上にして前に倒して、パ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月15日 22:25 アズパラさんさん
  • リアエアコンダクト設置その1

    ※この作業はセンターコンソール強度を低下させる可能性があり、また配管抵抗を計算したものではないのでエアコンの風が出る、、、かどうかわかりません。良い子は絶対真似しないで下さい。 前回までで、リアにエアコンを設置できることは大型わかりました。 あとは新古車で買ったまだ1万キロしか走ってない2008 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月5日 13:32 アズパラさんさん
  • メッキモール

    なんか3008見てたらハンドルがカッコいいので、クロムで縁どってみました。  曲がらない方向に曲げたし雑になった、、、。 アクセントにはなったかな。 なかなか剥がれたり瞬間接着剤でとめたら白くなったりと手間取りましたが、まあいいか!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月9日 13:56 みどりのトラさん
  • エアコン下のシガーソケット周りの取り外し・加工

    エアコン下のシガーソケット周りに配線を通す為に一度取り外したかった部分。 オートエアコンのモデルの場合は、エアコンの温度調節パドル横のビス隠しを外します。パチンと嵌っているだけなので爪を掛ければ指でも取れます。(助手席側も取り外します) ダイヤル式のエアコン操作パネルの場合はビスは使われていない ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年8月19日 14:54 T.Kishiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)