プジョー 2008

ユーザー評価: 4.51

プジョー

2008A94

2008の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 2008 [ A94 ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • ドライブレコーダー(ZDR-015)取付 前編

    ドライブレコーダーの取付をDIYで挑戦しました。どうせ付けるならと奮発して機種は前後2カメラ付きのコムテック製ZDR-015にしました。  昨年のあおり運転事故報道以来人気の商品らしく、近所のカー用品店ではどのお店も品切れで諦めかけたのですが、ジェームスでちょうど1台キャンセルが出たばかりとのこと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月2日 00:07 kanchi333さん
  • アイドリングストップキャンセラー 5th(その1)

    Peugeot208や2008で使えるアイドリングストップキャンセラーのハンダ付けが要らないバージョンです。 使用する部材はこんな感じ。 ■M5Stack ATOM Lite https://www.switch-science.com/catalog/6262/ ■M5Stack用ミニリレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月16日 17:01 T.Kishiさん
  • バックカメラ取り替え

    中華ナビに変えて、画面の解像度も上がったのでバックカメラも高解像度の物に付け替えました。 私の中華ナビ(Dasaita)にはバックカメラ用の電源線は出ていなかったので、メインコネクターのピンアサイン表とテスターを使って、バックに入れたときに12Vが流れる電線(オレンジ色)から電源を分岐。 電源線を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年5月2日 17:58 T.Kishiさん
  • 車内LEDイルミネーション 調整

    先週意気揚々と取り付けた中華製のLEDイルミですが、メーター周りがややクドイと嫁からNGがでたので、配線位置を調整しました。 調整前:運転席側 嫁曰く、目線に近いメーター下の凸凹が目障りとの意見でした。 調整後:運転席側 メーター真下ではなく、手前のメーターとダッシュボードパーツの継ぎ目に沿わせる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 09:58 kanchi333さん
  • ドアカーテシ取り付け(その3)

    (その2)で後側のランプが前側よりかなり大きかったので前側と同じくらいの大きさにズーム調整しました。 どうやって調整したかは3枚目と4枚目の写真のところに記載。 大きさは調整できたけど、明るさは調整できず、後側の方がやや暗い。 本体を分解してみると、大きいレンズが2個と小さいレンズが4個ありました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 22:40 ms760さん
  • アイドリングストップキャンセラー 5th(簡単バージョン・構想のみ)

    アイドリングストップキャンセラー、4thバージョンまで考えて実装しましたが、やはりハンダ付け無しの方が真似しやすいかなと思って、5thバージョンを考えてみました。 まず使用するマイコンはArduino互換のM5Stack ATOM Lite 240 MHzデュアルコアはオーバースペックですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月13日 13:12 T.Kishiさん
  • バックカメラ取り換え補足(Cピラーからサイドシルまでの配線)

    リアハッチのゴム蛇腹の中を通った配線を Cピラーに通します。 Cピラーは完全に外さなくても浮かせるだけでOKです。 Cピラーからの配線は配線ガイドを使わないと多分無理かな。 点検口まで配線が通ったらスペアタイヤの置いてある部分のカバーを取り外します。 カバーは後部座席部分でマジックテープで留まって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月5日 16:06 T.Kishiさん
  • ドライブレコーダー(ZDR-015)取付 中編

    ドライブレコーダー(ZDR-015)取付前編からのつづきです。 ギボシ端子を付けてグローブボックスを戻すとこんな感じです。 さらに端子の上に絶縁用のビニールテープを巻いておきます。 電源の取り出しに目途が立ったら、カメラへケーブルの取付のため、ウエザーストリップを外して奥にに沿ってケーブルを伸ば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月2日 00:39 kanchi333さん
  • ドアポケット照明

    2008のカップホルダーは使い勝手が悪いので、私はドアポケットに取り付けたウレタン製のカップホルダーを使用しています。 ただ、ナイトドライブ時に真っ暗で何も見えないのがネックでした。 そこでブラインドスポットモニターの配線をするついでにドアポケット用の照明を取り付けることに。 LEDは12V仕様で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 21:16 T.Kishiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)