プジョー 206CC (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.26

プジョー

206CC (カブリオレ)

206CC (カブリオレ)の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - 206CC (カブリオレ)

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • スロットル&サージタンクの洗浄

    年末の渋滞の中、みん友さんのキャデラックとハイタッチしながらスペシャルステージさんへ。 206MAXI、206RC、206CCRGが揃った珍しい光景(ΦωΦ) 先月ATF交換時にスロットルが汚れていると指摘を受けたため、スロットルとその先のサージタンクの洗浄を行いました。 作業中は前回同様、クア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月20日 18:55 harvest67さん
  • サーモスタットハウジングの交換

    エンジン下に滴るLLCを見て、ブラックライトでサーモスタットハウジングを照らすと、見事に染み出しておりました。横に伸びているのはエンジンブロックの段差に溜まったやつ。 ラジエータ・ロワーホースを外して下からLLCを抜きます。あとで回収、再利用です。 この作業の2週間前に漏れが発覚したとき、応急処置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月3日 21:34 mini 35さん
  • エンジンマウント(ミッションケース側)の交換

    バッテリーを外して、受け皿などを取り外します。10ミリと13ミリのボックスレンチ、トルクス25番?あたりで上から順に外していくと… 目的のエンジンマウントに辿り着きます。 隙間から入り込んだゴミやら落ち葉やらが汚い。 ミッションケースをジャッキで支えて、画像上下方向のトルクスネジ(40番くらいかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月22日 17:38 mini 35さん
  • スタナダイン ガソリン添加剤投入

    スタナダインという made in USA なガソリン添加剤を使用しました。 インジェクターメーカーが開発した添加剤のようで、洗浄に潤滑、汚れの再付着防止等と一通り揃っています。 果たして効果は如何に?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月20日 23:25 harvest67さん
  • シリンダーヘッドガスケット及びタイミングベルト交換

    出社してバタバタ仕事してたら旦那から なんかのお漏らし画像が😱 そんなわけでディーラーへ🦁 冷却水漏れだねって話になったけど、エンジンバラすし工賃節約でついでにタイミングベルトも交換する事になりました。 代車なんだけど… 508か3008(笑) って言われて3008が我が家にやってきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月19日 16:52 フジペさん
  • エンジン始動時の異音修理

    ゴムの劣化によりクランクプーリーが滑り エンジン始動時に金属系の異音がする症状。 よってクランクプーリーとドライブベルトを交換。 見積りして翌日パーツ入荷し、即日交換。 一泊の入院で済みました。 206エンジンによくある症状だそうです。 自宅でエンジン始動時に異音をスマホで録音してサービスマン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月2日 21:34 Mr.P(ピー)さん
  • MAPセンサーを交換してみた

    中華サイトのアリババで物色していて、ここならまだ信用できるかもしれないな??wってところからMAPセンサーをネット購入して付けて見ました。 金額は¥1044- 送料込みで¥1367-でしたw 商品到着して見て????ってなったのが ブルーのラベルが純正品のラベルと同じなんですが、ボッシュのマー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 12:54 miyabi186さん
  • 2~3年ぶりにOBD2の診断アプリでチェック

    2~3年前、OBD2の診断アプリでチェックしたときはトラブルコードは無かったのに 今日見て見たら P0170 のコードが。 いったん履歴を消去してから車を走らせるとやはりこのエラーコードが出てくる。 それと、今日はかなり気温も下がって外気温度も19度ほど。 冷えてくるとマニュアルシフトも入りに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 21:00 miyabi186さん
  • アイドルコントロールバルブ交換

    アイドリング時の微細なハンチング(メーター針の太さぐらいのハンチング)が外気温度が下がって来ると目立って増えてくるので、先日交換した吸気温度センサーに続いてアイドルコントロールバルブを他のメーカーに換えて直るのか!? ということで、 最初(純正品)→ 2個目(中華製LOREADA) → 今回3個目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月18日 13:29 miyabi186さん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)