プジョー 206CC (カブリオレ)

ユーザー評価: 4.26

プジョー

206CC (カブリオレ)

206CC (カブリオレ)の車買取相場を調べる

整備手帳 - 206CC (カブリオレ)

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス面の作業を終えボディの磨き作業にNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫でガラス面の作業を終え マスキング・養生を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 23:15 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 足回りのリフレッシュ(105500キロ)

    ダンパー ローダウンスプリング アッパーマウント バンプラバー ロアアーム スタビライザーリンク タイロッドエンド 定番の交換部品を揃えました 総額九万円也 フロントストラットの取り外し方法は、ロアアーム交換する事もあり、ナックルとASSYで取り外し ロアアームとの分離は鉄パイプでガキン!と外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月29日 16:43 ujiyan59さん
  • ハイマウント球交換・取付

    前回ハイマウント球を取り外してお休みさせていました206ccの続きになります。 新たにLEDを取り入れてみるか迷いましたが普通の電球に交換することに! 球切れもですが、ソケット差し込み部の金具もグラグラと緩かったりと接触不良な場所もありました。 精密ドライバーなどで適当に金具を曲げてキツく電球が外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月16日 02:46 ☆☆リュウ☆☆♂さん
  • シフトノブ交換

    シフトノブもポッキリ逝っていたので交換しました。 写真では判りづらいですが、白いプラスチックも上半分はバキバキです。 上半分はバキバキなので、手で簡単に外れましたが、下半分はどうしても外れません。 面倒なのでグラインダーでスッパリ行きました。(^^; ちなみに、この白いのを外してしまうと、プジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月25日 21:46 もののんさん
  • トランクダンパー交換の交換

    最近メインカーになりつつある206ccくんですがトランクダンパーが劣化したのかトランクが若干重い気がするので交換をしました つっぱり棒で支えて保険に脚立立てときました バッテリーも上がると嫌なのでトランクの電球は外してます 今回は一昨年か去年かに買って放置されていたアリエクスプレスの超高級ダンパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月18日 18:05 炙りサーモンさん
  • マルチファンクションディスプレイの表示不具合解消

    愛車のセンターコンソール上には時刻や外気温、燃費などを表示したり、愛車に不具合が発生した時に表示するマルチファンクションディスプレイがあります。 マルチファンクションディスプレイのバックライトには3つの電球により光らせてますが、3か月前より右側3分の1が暗くなったので電球切れを疑いました。 2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月20日 18:28 アライグマのアライさん
  • リア・トーションバー調整にてローダウン化

    206CCに限らず、206シリーズ全般にリアの車高調整はトーションバーなので、この棒を調整する事で車高を上げ下げできます。 スプリングサスペンションには出来ない芸当ですね。 画像はそのトーションバーのネジを外し、マグネットツールでネジカバーを取っている所です。 ネジカバーの穴は少し中心部からずれて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年11月30日 18:27 downslopeさん
  • LEDテールに交換

    テールランプを外しました。◯年越しの汚れが・・・(笑) テールランプは、206ハッチ用を買ったのでCCと形状が若干違います。なので、CCに合わせてホットナイフでカットしました。 大丈夫か?と思う位貧弱なパッキンを取り付けて下準備完了 はい。取り付け終了(笑) スモール、ブレーキ、ウィンカー、バック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月19日 10:11 かめっち@みんカラさん
  • ハイマウントストップランプの電球交換

    歯抜け状態でみっともないハイマウントストップランプ。 10個中4個が消えている。 簡単そうなので、電球交換に挑戦。 トランクの内張りを外す。 プラスチックのクリップ10個ほどで固定されている。 カプラーを外し、ネジ2本外せばすぐに取り外せる。 バラしてみると、取り付けネジの受け部分が破損している ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月11日 00:35 Thatcherさん
  • ブレーキパッド(F)のグリスアップ

    鳴きがひどくなって、少し強めに踏んだ時以外ほとんど鳴る状況になってしまったので、ブレーキパッドがキャリパとあたる部分にグリスを塗りました。 まずは前輪をジャッキアップし、ウマに乗せました。 運転席側です。 もうキャリパを元へ戻す所ですが、パッドと固定用のピンを外してブレーキクリーナーで洗浄し、グ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年4月22日 16:30 空飛ぶ栗さん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)