プジョー 206 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206 (ハッチバック)

206 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - 206 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ボンピン取り付け

    穴開けして、 ひたすら位置だし! 何度微調整したことか^^; 作業すること数時間・・・ なんとかついたぁ\(◎o◎)/!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月7日 13:26 n_taka@206さん
  • 外し方♯5 ウォッシャーノズル

    ボンネットに張り付いておる防音材を作業が出来るように 剥がします。 上側4つのファスナを外せば写真のような状態になります。 ノズルからホースを外します。 ホースがビニル系ですので十中八九カチカチになってる事でしょう。 そんなときは慌てずヒートガンであぶります。 あぶりすぎると溶けるので慎 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月2日 18:41 bullpittさん
  • 外し方♯1 ドアモール

    ドアモールを外したいと思います ドアモールはボルトなどなにも使っていないので 引っ張るだけで外れます。前後どちらもドアの切れ目側から外します 前側の大きな方は写真にある爪があるので注意してください 爪が外れたら上側に少し持ち上げ車輌進行方向にコンコンと叩くとファスナを車体に残してポロンと外れま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年6月2日 17:52 bullpittさん
  • ドアオープンストッパーを交換してみた

    ドアを開閉してみるとスルスル動いて制限されてなく オープンストッパが壊れてるなーちゅうことで 外しました 前のオーナーさんが風にあおられてストッパ壊したんでしょうね(笑) でもって いきなり外れてます(汗) 部品取のクルマからひっぺがしてきました 当たり前ですが右が正常です(笑) ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月28日 17:43 bullpittさん
  • ドアブレーキのひっかかり解消作業

    急遽調達した潤滑剤「クレ5-56」399円也。 いわゆる”CRC”という商品で、 潤滑やサビ取り&サビ止めの定番グッズですね(^^) プジョー206の後部座席右側のドアブレーキは 乾いて錆びてしまって開閉時にひっかかりが(><) ドアブレーキの付け根に多めにひと吹き☆ ひっかかりは一発で解消されま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月12日 19:37 yamaken.Pさん
  • マッドフラップ

    最近、マッドフラップどーやって付けているの?って聞かれるので、写真載せます。 幅は1.75~2ミリぐらいで、多分カットして取り付けています。 フロントです。 リアです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月5日 12:09 みカングーさん
  • ライセンスボルト装着

    昨日「ル・ガラージュ」で購入した小物です。 まずは色気のない陸運事務所でナンバー交付時に ついてくるボルトを外します。 今回装着するボルトは特殊なナットがついています☆ 専用ナットをボルトに装着してプラスドライバーで 締めます。 当然ながらあっという間に完了します。 ボルト面がフラットなので、そこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月13日 18:56 yamaken.Pさん
  • ナンバープレートあげ

    見ての通り低いのです。プレートが。 バンパー下に5cmほど飛び出してます。 コンビニの車止めでもギリギリです。 変に曲げちゃう前に取り付け位置をあげてやろうと。 ちなみにディーラーに聞くと「206用でプレート位置をあげるパーツは無い」そうです。 なんかいいパーツ無いかな?っとぶらついたオートバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年8月17日 21:04 CR1604さん
  • アタックオイルグレードアップ!!

    今までの「AZX1FS」から「AZX1極」にグレードアップしました。 今までのFSよりエンジンの回転がスムーズに上がり、お決まりのいい意味でエンジンブレーキの効きが悪くなってます。 オイルのおかげなのか、4000回転位に回すと回転音が高くなり、やはりトルクが太くなってます。 次回も予算があれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月20日 10:40 委員長さん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)