プジョー 206 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.92

プジョー

206 (ハッチバック)

206 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - 206 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルタをCDAにしてみる

    サクションパイプが長すぎて、おもいっきりラジエターの廃熱を吸ってしまうま(´・ω・`) チェンジ! つづく(ぉ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月24日 20:44 あずさ改mk4SSさん
  • エアクリ交換

    汎用のキノコ型ステンレスエアクリーナーに交換。 オリジナルのエアクリボックス内に設置するため、ボックス下部の支柱を少し削ってスペースを広げる。 市販のアクリル板をボックスの開口部の大きさ(20.5cm×17cm)(に併せて切断。さらに2分割したものを、汎用エアクリーナーのダクト接続用のシリコン部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月30日 15:00 かっしぃ6さん
  • TX Autosports Cold Air Intake Kit

    カーボン柄フレッシュエア導入カバー付きエアクリーナーキット。 吸気音がボゥン!となります(´・ω・`) マフラーが替わっているので、車内ではそんなに分からないけど、アクセルのオンオフを外で聞いてると、ボンネット内から太い音色がしていました。五月蠅くはない、と、思う。 中身はK&N社の汎用キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月24日 21:59 あずさ改mk4SSさん
  • エアーフィルター交換

    グリーンのが熱による崩壊を始めたので交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月14日 15:29 taro206-rcさん
  • K&NってUKだったんだ、今知った。

    K&N High-Flow Air Filter 33-2510 寒い日ですが、 難しい作業ではないので 早速始めましょう。 ボンネットを開けたまま慌ててドライバーを取りに戻ったので 向かいの家の方がカーテンの隙間から覗いていたのは ここだけの話。 随分厚みが違いますね 驚きです。 隙間を確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月14日 12:53 マカスミさん
  • だくと

    500円で売ってた空調用のダクトを付けてみますた。 純正はタイヤハウス内から持ってくるようですが、特に細工はなく直パイプの模様。ほんなら前から持ってきてまえー、とノリで。 雨天で試す前に廃車となりました、ちゃんちゃん。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月6日 21:46 nouveaukasteさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    10万キロを超え、整備記録簿を見たら前オーナーが8万5千キロあたりで交換したままらしかったので交換しました。 もちろん純正品です。 兎に角汚い。 これでしっかりとフレッシュエアを送り込む事が出来る様になりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月7日 16:33 まっつ@RSさん
  • セラモパワー

    世界7カ国が認めた特許が証 燃焼促進デバイス セラモパワー セラモパワーはエンジンの燃焼を限りなく 100%に近づけることを目的に開発された 酸化チタンおよびセラミックスを基材とする 燃焼促進デバイスです。 装着はエアダクトに貼るだけです。 装着できる場所が曲部だったため、タイラップを追加して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月7日 12:13 あずさ改mk4SSさん
  • 汎用エアクリーナー装着

    ムルティプラで使っていた台湾製汎用エアクリーナーを装着しました。 ムルティプラの時と違って、そのままでは取り付かないので塩ビ管+エルボにてマニフォールドを自作します。 塩ビ管は安くて手軽で便利ですねぇ。 純正エアクリーナーボックスを丸ごと取外します。 マニフォールドの固定バンドを緩めるだけで工具な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月1日 12:39 むるきちさん

プジョー 206に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)