プジョー 207 (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.85

プジョー

207 (ハッチバック)

207 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 207 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 交通安全御守設置

    交通安全の御守りは皆さんはどこに設置されているのでしょうか。 よくワイパーやウィンカーレバーに垂れ下がっているのを見ますが、足にぶつかるのが嫌なので、サンバイザーにつけてみることにしました。 気に入らなかった場合、他の場所変更できるようになるべく加工せずに行きたいと思います。 クリップでとまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月25日 16:30 F-Bahnさん
  • サイドブレーキレバー 交換

    純正のサイドブレーキレバーがあまりにもデザイン性が乏しく、内装にマッチしていなかったのでオシャレになるように交換します。 まぁサイドブレーキレバーにデザイン性を持たせるのは中々難しいかもしれませんが。 交換部品はシトロエンDS3のサイドブレーキレバーです。オークションで購入しました。 イン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月9日 02:37 F-Bahnさん
  • パワーウインドウスイッチ交換

    パワーウインドウのボタンがプラスチックの劣化で陥没してしまったので、車屋さんに頼んだら、本国も日本国内もパーツが欠品だったのですが、Amazonに中華製のが安く出ていたので、購入して取り付けてみました。純正だと22000円位しますが、買った商品は1380円程でした。特に問題無く作動しています。ネッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月4日 12:48 kazzz1970さん
  • ブースト計の固定とスマホホルダーの取り付け

    実家へ戻り、車に乗るとよくブースト計が墜落しています。 本当はやりたくないのですが、ブースト計の土台とインパネをタッピングビスで固定しました。 あと、配線がテキトーにまとめているので、やり直しました。 うまく写真が撮れませんでしたが、こんな感じです。 M3X10の皿ネジです。 黒が無かったので、ザ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月6日 01:15 まっつ@RSさん
  • 【20,500km】 自家製ステップガード

    ウチのクルマはステップガードがついておらず、塗装表面剥き出しです。 安全性向上のためか、最近のクルマってサイドシルの幅って広いんですよね。 このままでは乗降時に傷がついてしまうのでまだキレイなうちにステップガードをつけることに。 ただ、既製のプジョー製とかのヤツは高いしおしゃれアイテム要素が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月26日 21:15 らくたろうさん
  • 39,949km 発煙筒ホルダー取付

    207の後期型から発煙筒が、助手席の足元にホルダーで固定されるようになりました。 そのホルダーだけを取り寄せて、12ヶ月点検の際に合わせて取り付けてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月25日 02:55 気が付いたらプジョーさん
  • ドア内張りの張替え

    ドア内張りがだるんだるんになっていたので、張替えることに。 写真は純正内張りを剥がし、ウレタンだかスポンジだかの接着剤と一緒になったベタベタを100均のシール剥がしとスクレイパーで削ぎ落としたところ。 だけど…あれ?一向にベタベタが無くならない…? 純正内張りを剥がした後の、ドアの素材を確認。 な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月21日 16:35 涼宮ハルヒコさん
  • エアコンコントロールダイヤルの交換

    エアコンコントロールダイヤル(操作ノブ)を交換しました。 自分のはスタイル前期、マニュアルエアコンで色気の無いダイヤルです。 モノはいつものAliで、307用を流用しました。 流用はポン付けではありませんでした…307はどうか分かりませんが、207はダイヤルを前から引っこ抜ける構造ではないのです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 05:16 涼宮ハルヒコさん
  • 内装を引っ剥がしてみた①~ドア内貼り編~

    トルクスを外す(1/3) 勇気を持って引っ張れば、取れます。 パワーウインドウとミラー調整のコネクターが特殊な形状ですが、むしろ扱いやすい。 トルクスを外す(2/3) トルクスを外す(3/3) 2008/10/05追記 ★この写真間違ってます(オイオイ・・・) ★気付いてたけど本日COZZYさん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年8月17日 06:01 ぺっきさん

プジョー 207に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)