プジョー 3008

ユーザー評価: 4.38

プジョー

3008

3008の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 3008

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • メーター裏デッドニング メーター裏デッドニング

    メーター横のカバーを外します。 マイナスドライバーを差し込んで テコの原理を利用して引き抜きます。 力を入れなくても大丈夫でした。 二ヶ所あります。 カバーの中にボルトがあり それを外します。 矢印の部分を内装はがしで 取り外します。 外したカバーの中に もうひとつトレーのようなのが あるので外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年3月2日 18:08 たつゆさん
  • Aピラー防音

    ダッシュボード横のカバーを 外してAピラーを引っ張ると 外れますがエアバッグが開いたときに 吹っ飛ばないように紐があります。 こんな部品が付いているので ゴニョゴニョしなが外します。 完全にAピラーカバーを外すと 根元にあるスポンジが外れて 運転席側のスポンジを 元に戻せ無くなったので 助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月25日 10:56 たつゆさん
  • リアゲート デッドニング

    昨日、朝に仕事が終わったので ボンネット、バルクヘッドに続いて トランクリッドをデッドニングしました。 トノカバーの吊ってある紐を外して 真ん中にあるボルトを外します。 各カバーを外して ボルトを外します。 反対側にもあります。 2ヶ所 ここも トランクリッド閉ボタンのある パネルを開けコネクター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月27日 21:24 たつゆさん
  • バルクヘッド デッドニング

    今日は朝に仕事が終わったので② バルクヘッドをデッドニングしました。 ワイパーを外すのでキャップを 矢印のところから外します。 ワイパーのナットを外して 揺すりながら抜きます。 少し緩くなったらワイパーのバネの力で ボルトが穴の真ん中からずれるので ワイパーを押して穴の真ん中にボルトが くるよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月26日 19:01 たつゆさん
  • ボンネット 消音

    今日は朝に仕事が終わったので ボンネットにエンジンルーム静音シートを 貼ろうと思います。 ピンを外せば元々付いている インシュレーターが外せます。 インシュレーターを型に 消音シートを切り出します。 消音シートを貼ります。 インシュレーターを戻して完成です。 ウオッシヤーノズルもないので 簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月26日 17:47 たつゆさん
  • リアドア デッドニング

    今日も朝に仕事が終わったので リアドアのデッドニングを 行いました。 ドア後ろ側の三角のパーツを 内装外しを使い外します。 他の欧州車なども同じかもしれませんが 矢印のクリップを差し込む部分に 返しがあるのでこれが厄介に思います。 緑矢印の三角のパーツを外すと ボルトがあります。 赤矢印ドア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月24日 16:20 たつゆさん
  • フロントドアデッドニング その②

    赤矢印の部品が外れないので まず発泡スチロールをめくります。 再利用しないので破いて 手が入るようになったら 部品を外します。 部品は爪で止めてあります。 2本あり下の爪は 差し込んであるだけですが 上の爪で苦労しました。 私の勝手で爪の上か下を押せば 外れると思い込んでいましたが 部品の爪の内 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年11月22日 21:41 たつゆさん
  • フロントドア デッドニング

    今日は朝に仕事が終わったので フロントドアのデッドニングしました。 ツイーターを外します。 3ヶ所、クリップがあります。 配線を外します。 コネクターの中にレバー?あり それを押さえて引き抜きますが 老眼の私にはキツイ作業です。 ウインドウスイッチを 内装外しを使い外します。 写真には無いですが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年11月22日 21:14 たつゆさん
  • ラッゲージルーム デッドニングその②

    デッドニング続きです。 底のカバーを外します。 簡単なデッドニングは やったことがあるのですが 素人なのですごく適当です。 ホイールハウスにも貼りました。 真ん中に工具箱を固定する 部品があるので一旦外して 吸音シートを敷き外した固定する 部品を取り付けて順番に戻して 完成です。 エーモンのラッゲ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月19日 13:09 たつゆさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)