プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ATF漏れ修理

    ガレージ床のシミ🕳 ATFが漏れております😅 図の6のOリング(番号2312 54)が原因。 AT内のブレーキバンドのシャフトのフタ(C)のシールです。 下からジャッキで支えながらスナップリング(B)を外してフタ(C)を取り出して交換。 ATFがドバドバ出てくるかもと思いきや、殆ど出てきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月27日 20:13 cb306さん
  • ディファレンシャルシール(左)オイル漏れ

    <ディファレンシャルシールからのオイル漏れ> 整備手帳「シフト入らず」以降、シフトの入りは直りましたが、今度は左側のディファレンシャルシールからオイルが漏れるようになりました。 素人整備のツケはエンドレスなのか! 漏れている原因は組み付け時に付けたリップの傷だろうと思い、整備手帳「ドライブシャフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 22:22 (Green)^2さん
  • ドライブシャフト(左)修理

    整備手帳「ドライブシャフトブーツ交換3」にて書きましたが、インボード側トリポードジョイントのニードルローラーを1本なくしてしまいました。 でも、部品の手配を待てず、泣く泣く1本不足した状態で組み立てました。 今回、中古のドライブシャフトと工具が揃ったので、修理します。 ニードルローラーが不足した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 22:22 (Green)^2さん
  • ドライブシャフト取り付け2

    整備手帳「ドライブシャフト取り付け1」の続きとなります。 <ロアアームボルト通し> ロアアームを少し下げた状態にして、ボルトを通します。 プラスチックハンマーで叩き入れます。 (穴の位置が合えば、手でもスッと通せます。) その後、ナットをソケット(16mm)で仮締めします。 <タイロッドエンド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月1日 22:22 (Green)^2さん
  • ドライブシャフト取り付け1

    整備手帳「ドライブシャフトブーツ交換, ディファレンシャルシール交換」の続きとなります。 <下側エンジンマウント> 右側のドライブシャフトの中間ベアリングが固着して、外すのに本当に苦労しました。 もう2度とあんな思いはしたくないので、せっせと1,000番の耐水ペーパーでベアリングが触れる部分を削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月24日 22:22 (Green)^2さん
  • ディファレンシャルシール交換

    <ディファレンシャルシールからのオイルにじみ> ドライブシャフトのブーツ交換をする前に、確認のため、何回か車の下に潜りました。 どうやらドライブシャフトの根元から、少量のミッションオイルが漏れている模様。 今回、ドライブシャフトブーツを交換するため、ドライブシャフトを外したので、合わせてディファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 22:22 (Green)^2さん
  • ドライブシャフトブーツ交換4

    整備手帳「ドライブシャフトブーツ交換3」の続きです。 <アウトボードアウターレースのグリス塗布> インボード側で懲りたかと思いきや、アウトボード側でも組み付け前にたっぷりとグリスを塗ってしまいました。 後々グリスまみれになるので、ボールを付ける時に塗ったほうが良いかもしれません。 分解したのと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年9月3日 22:22 (Green)^2さん
  • ドライブシャフトブーツ交換3

    整備手帳「ドライブシャフトブーツ交換2」の続きです。 <洗浄液の準備> 洗浄液を使って、外した部品を丸洗いします。 洗浄液の濃度を約5%になるように調整します。 青春ドラマの部活動のワンシーンに出てきそうなやかん、今まで何に使っていたのかな? <洗浄後の部品> グリスも完全に取り除くことがで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月27日 22:22 (Green)^2さん
  • ドライブシャフトブーツ交換2

    整備手帳「ドライブシャフトブーツ交換1」の続きです。   <インナーレース外し> さらにケージに対してインナーレースを直角にすると、インナーレースが外れます。 これで、全ての部品をきれいに掃除できます。 因みにケージとインナーレースには向きがあり、写真の位置が正しい向きとなります。 <正しい向き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 22:22 (Green)^2さん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)