プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換。 -乙-

    フロントスピーカー交換片方は完了。 取付時スピーカー側の端子が車体と若干干渉しました。端子を上方向に曲げましたら収まり良くなりました。 もう片方も勿論ですが同じ工程です。 続いてリアスピーカー交換へ。 作業途中に端子が無くなり、買いに行くにも面倒で、仕方ないのでリアスピーカーの配線はエレクトロタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月24日 22:59 S木さん
  • Nakamichi MB-75取り付け

    306は出来るだけお金掛けずに自力でなんでもやろうと決意しましたんで、カーステ換装も自分でやります。 パネルに傷が付かないようにマスキングテープで養生して作業します。 取り付けは簡単で、前のアストラの欧州車ケーブルがそのまま使えましたが、どーも常時電源がうまくいかないみたい?で何度もつけたり、はず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月23日 21:51 douglas.さん
  • スピーカー交換。 -甲-

    まずは純正スピーカー取っ払いました。 フロント・リア共に直径165mmで外品では16cmサイズのでOKでしょう。 ちなみに、前の306(N3)はフロントは13cmでした。リアは外してないので知りませんw 奥行きです。 フロントは65mm・リアは50mm 比べると結構違います。リアは薄いです。この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月17日 02:21 S木さん
  • スピーカー交換

    PW修理の時に左だけ換えたスピーカが気持ち悪いので右側も交換。 結構適当に付けたのでそのうちちゃんと付け直そう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月6日 21:43 kotetsu306さん
  • 13cmフロントスピーカーを無理矢理付ける

    純正スピーカーは16cmですが、たまたま手に入ったスピーカーは13cm。しかもマグネットがデカ過ぎて内装に干渉する始末…。バッフルを切り出し、干渉部分を削ればなんとかなるかな? とりあえず、9mmのMDFから適当に切り出し、仮付した様子。この時に、スピーカーカバーがちゃんと装着出来るか確認したほう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月19日 01:14 Takiちゃんさん
  • バッ直電源確保

    最初は面倒だったのでこんな感じで、ストラットの横を這わせていました。室内への引き込みは隙間から無理やりでした。特に雨漏りは無かったのですが、ケーブルがボンネットに潰されてショート寸前に(汗 流石に『マズイ』と思い、グロメットからの引き込みへ変更です。車内へ引き込むためにはバルクヘッドに穴を…。と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年4月19日 00:58 Takiちゃんさん
  • オーディオヘッドユニット交換

    純正オーディオはラジオとCDが聞けましたが、CDチェンジャーがなく、面倒だったのでi-podが繋げるタイプに交換。取り付けのため、ショップをいろいろ調べたのですが、金銭的にも時間的にも余裕がなかったので、自分で付けることに。そこで、ネット通販で当時一番安く、在庫もあったオーディオ、ナビショップ、コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月23日 15:37 silver_P306さん
  • サンバイザーモニター取り付け修正

     モニター付属の取り付け板は真直ぐなので どうも具合が良くないので、純正のサンバイザーの 取り付け板と交換。 画像はモニター付属品。 純正の取り付け板と交換後 若干斜めになっているのが ポイント。 高さも純正に合わせてギリギリにしました。 やっぱり純正取り付け板を使ったほうが シックリきます。 し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月18日 17:28 fkさん
  • ついでに付けたサンバイザーモニター

     購入時に色間違いに気付かず・・・取り合えず付けてみました(ボード下にヒューズBOXあるので簡単)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月12日 09:54 fkさん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)