プジョー 406 セダン

ユーザー評価: 4.16

プジョー

406 セダン

406 セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 406 セダン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • iPad miniをナビ化

    これまでAndroidをナビがわりにしていたのですが、やはりMacとの使い勝手を考慮してiPadmini に変更しました。それに合わせて取り付けパネルをカーボン調カッティングシートからマットブラック塗装に直しました。 まずは、MFDですが、プラモデル用のセミグロスブラックにより、塗装してマットのク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月19日 20:09 ひろ&りんさん
  • タブレットによるナビゲーションシステムの埋込

    アンドロイドタブレットとTaskerを使用したナビシステムの制作。 ホームセンターなどで購入したMDFボードでナビの台座を作成する。MDFは加工しやすいので簡単に車体で合わせながら作成する。表面がかなりあれているのでパテで表面の下処理は必須。 MDFボードのままだと、粉がでるのでシーラーで下処理し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月28日 22:29 ひろ&りんさん
  • バックカメラの取付

    バックカメラの取付 バンパーのナンバー灯にバックカメラを取付、WiFiにより映像をだせるようにしました。307用のものを使用したので若干下向きかもしれません。 ケーブルは、左後ろのナンバー灯配線のルートをたどってバンパー内にケーブルを這わせました。とても大変な作業で、CDチェンジャー、テールライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月31日 00:04 ひろ&りんさん
  • iPad miniによるナビゲーションシステムの埋込

    iPadの埋め込みのできあがり MDFボードを加工してiPadの埋め込みボードを制作しました。 MDFボードで作成したiPad miniのフレームです。磁石で固定します。 エアコンのコントローラを一番下までずらすと丁度iPadminiが収まるスペースができます。 MDFボードを中には、PION ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月18日 23:53 ひろ&りんさん
  • ステアリングリモコンの利用

    Amazon UKにて「Pioneer CA-R-PI.161」を購入しました。欧州仕様のカロッツェリアオーディオで、ステアリングリモコン(Steering Wheel Remote Control)ができるらしい。VAN-BUS仕様のCitroen C2, C3, C5, C8, Picasso ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月13日 17:15 ひろ&りんさん

プジョー 406に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)