ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911カレラS

911の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 911 [ カレラS ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • ブレーキパッド交換

    フロントパッド交換 エア抜き込 24.490キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月18日 07:59 cayさん
  • エア抜き

    アイドラーズ点検にて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月14日 18:39 cayさん
  • エア抜き

    19.200キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月17日 09:33 cayさん
  • ブレーキオイル交換

    前回の車検から2年半経ったのでブレーキパッドを交換したのでオイルも交換します。 オイル自体は綺麗ですがキャリパー側は分からないので交換していきます。 2人で片方がブレーキペダルを踏んでもらいマスターシリンダーから遠いとこから順番にブリーダーを緩めてオイルを排出します。一つのキャリパーに二箇所(11 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月3日 22:55 トコパンさん
  • 年末の整備 後半 フロント足回り整備

    最後にフロントブレーキ周りの整備です。 キャリパーはT55のボルト2本で止まっているだけです。 あとはセンサーのコネクタを外せばフリーになるので、外して紐なので浮かせておきます。 ローターはプラスのネジ2本で止まっているだけです。 ブレーキオイルはそこそこキャリパーが大きいので結構必要です。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年12月29日 17:19 ysk911sさん
  • ブレーキオイル交換

    ETCC前に全交換 IDI BF338 18.000キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月23日 22:28 cayさん
  • リアローター交換

    もはや過剰整備説がありますが、Design911で、セールしてたので研磨に出す予定だったローターを変えちゃいました。 元はこんな感じ。 いうほど減ってないですね。線傷がありますが普通は研磨するレベルです。 ローターを外すのはかんたんで、ホイールとキャリパーを外してしまえば、あとはビス2本で止まって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月12日 21:17 ysk911sさん
  • Brembo ブラックパッド交換

    フロントに比べてリアの残量がなく見えたので、リアブレーキパッドを交換。 ついでにDesign911でセールしていたBREMBOのローターに交換。 2mmくらいしか減ってなかったので、研磨するだけで良かったな、、過剰整備気味になってきた。 ホイールを外すとこうなります。 991のブレーキパッドはキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月12日 18:51 ysk911sさん
  • 足回り一式

    Design911で頼んでいた足回り一式が来ました。 Fブレーキパッド Fブレーキセンサー Rブレーキパッド Rブレーキセンサー Rブレーキディスク エンジンフードダンパー トランクダンパー あとはアマゾンで買ったキャリパー押しと、ワコーズのブレーキプロテクター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月8日 23:05 ysk911sさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)