ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911997

911の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - 911 [ 997 ]

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ダックテール 修正加工 3

    まずは装着する裏面の形状を ダクトの裏側は平面ではなく1㎝程の幅の淵があるだけです。 金属製のメッシュなら簡単に折り曲げたりできるので、本体の形はあまり気にしなくて良いのですが、樹脂製のものだと折り曲げできないので装着するには普通は接着するしかありません。 しかし、私は接着は大嫌い! グリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月19日 13:15 BowZさん
  • ダックテール 修正加工 2

    ダックテイルの上面のダクトに貼るグリルですが、付属品はアルミのメッシュでした。 そのまま装着するとこのような感じになります。 個人的には好みではありませんのでここは変更です。 ブラックの網だとこんな感じです。 ちなみにスポーツクラシックの純正は樹脂のハニカムグリルです。 スポーツクラシック とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月19日 13:06 BowZさん
  • ダックテール 修正加工 1

    ダックテイルの加工です。 エアボックスへとつながるダクトのパーツを取りつける穴が、バカ穴でしたので、どうしようかと悩みました。 解決策は常識的に考えて3つ ①そのままシーリングやコーキング剤や接着剤でくっつける ②ダクトを付けない ③穴を小さく加工する 私のカスタムの基本は「簡単に純正と全く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月18日 18:13 BowZさん
  • フロントリップ加工

    ダウンサスを入れたので、リップを加工してもらいました。結構安価だったので、満足しています。 こんな感じです。なかなか良い感じ・・・(^◇^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月10日 23:30 Ladyhowkeさん
  • 羽化の準備

    ステーの位置決めのため、両面テープで仮止めして剥がしたら、あれ?カーボンが剥げた?! もしかして、ナンチャッテ・カーボン?? 気を取り直してΦ3.2の穴を開け、ブラインドリベット初体験!握力要るけどこれけっこう楽しい! ちなみにステーの取り付け穴はこんな長穴追加工(斜めカットも!)しないと取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月29日 13:38 ヒゲヲヤヂさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)