ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911996

911の車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - 911 [ 996 ]

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • リアスポイラー スイッチ

    結構以前にやっていた作業ですが、仕事に飽きたのでブログアップに現実逃避です。 996ターボにはこんなリアスポイラースイッチがあるのです。 996カレラにも手元で操作できるスイッチが欲しいので自作します。 996のヒューズボックスカバー部分の写真です。良く蹴るので安いカーボンシート貼っています。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年12月10日 00:25 redryu.さん
  • パドルシフト&モモステ💓

    パドルシフト取り付けました。 ヤフオクで新品ゲット! 取り付けでエアバッグキャンセラーを着けずにバッテリーを取り付けてしまい、警告灯が光る。(汗) ポルセン盆休みなので、それまで治すのはお預け‥‥‥‥。(涙) データリセット出来たらいいけど、壊れたときは、6諭吉かかるとか?? 怖いね(>_<) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 23:55 hiro.33さん
  • スポイラースイッチ 移設

    まずは剥がします 配線はあらかじめ1.5mほどの長さで3本作っておきナビを外して内側から通しました。 ただ、3本では明かりの点灯はなくスポイラーの上下のみになります。 ここの記事を参照してウィングスイッチの線を外しました 下手くそゆえ 怪我をしながらようやく取り付けました はめ込み完了 上がりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月19日 01:04 ポルシェ幸太郎さん
  • ブレーキランプスイッチ交換とオイル交換

    先日、ABSとPSMの警告灯が点灯した原因のスイッチを交換。 交換するのはスイッチ1個。 よくあるトラブルのようです。 純正部品で税抜3,700円。 外した部品。 コネクタの反対側がピストンになっていて動きが渋い。 ついでにオイル交換。 FUCHSの5W-40を8L。 フィルター交換はなし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 11:53 栗之介さん
  • ハザードランプ スイッチの不具合

    写真は後日、掲載します。 ハザードランプ スイッチが点いたまま戻らなくなった。 徹底的にDIY!! スイッチを外して、 丁寧にばらして、 あれやこれやといじって。 結局、グリースが 長年の経過で硬化してしまい誤動作。 CRCを付け、一晩置いたら、完全に復元。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年3月25日 22:51 takimotoさん
  • べたつき処理

    GT3の純正オーディオのボリュームとセレクトのつまみ2個だけ、欧州車特有のべたつきが発生していました。触ると指が真黒になる例のやつです。 家にある落ちそうなやつ=マジックリンを探して、拭いてみたら、結構とれたので、良しとした。 しばらく様子見。 でも、13年選手ですが、2か所だけって少ないほう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月19日 23:42 maz.さん
  • ウインカーレバー延長パーツ

    アップガレージで安かったのでゲットん。Amazonより700円ほど安かったので^_^ 一応ウインカーレバーとステアリングホイールは50ミリ以内が法規上の制約らしい。 付属のスポンジをつかってクリアランス調整‥‥しかしいい感じにならない。 多少妥協してマスキングテープ使ってとりつけ。 以前はほぼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 21:24 つよつよっ!さん
  • ワークスベル パドルシフター

    やっと部品が揃ったので装着です! まずはステアリングを外します。バッテリーマイナス端子外して、エアバッグ固定してるボルトを緩めて、エアバッグ取り出します(ボルトは完全には抜けません。)ポルシェはステアリング固着はしてなかったなので簡単に外れました。 繋がってた部品から役割を想像w 配線図‥‥はイマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月15日 13:33 つよつよっ!さん
  • クイックシフター反転リベンジ

    B&Mのクイックシフターの説明書の通り、センターコンソールを外していけば、シフターアッセンブリーは外れます。 写真では、シフトフォーク中心の固定スタッドボルトが外れていますが、 圧入式の場合、スタッドを外すのは、ぷろに頼んだ方が良いかも知れません。 ステルスガレージのプレスでスタッドボルトを抜いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月27日 00:07 黒トラさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)