ポルシェ 968

ユーザー評価: 3.93

ポルシェ

968

968の車買取相場を調べる

整備手帳 - 968

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 納車後にすぐに点検整備に出した結果。

    9月15日に納車されてから、翌週22日に点検&整備のためにポルシェセンター湘南へ入庫させました。 事前に、今後の整備をお願いに964RSを整備してもらっていたメカニックさんに会いに行ったのですが、あいにく今は現場での整備はしていないとのことだったのですが、ベテランもいますのでお任せくださいとのこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月20日 18:41 ikeちゃん!さん
  • フロントフードダンパー交換

    1週間前、久しぶりにフロントフードを開けたところ、危うく上半身を挟まれそうに… ダンパーがヘタってきた様子。 早速ヤフオクでポチッ。 2本で¥7,400+送料¥500でした。 さて交換! 忘れちゃいけないのが、ツッカエ棒!! 庭隅に置いてあった園芸用の棒がちょうどいい具合。 ピンを外さなければ抜け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月7日 16:53 のぶしぇさん
  • エアー フィルター 交換

    73,483km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月23日 09:09 968CSさん
  • モディファイ計画_No15 スポーツシート

    ヤフオクで運転席のみ購入 当時、何かと頼りにしていたショップ SHINRYU さんにて装着 ブラック  ヒーター付です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月24日 09:22 ken_さん
  • モディファイ計画_No1 シフトレバー

    996用シフトノブを993Tip用に改造したモノですが、968にも付きます。 オリジナル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月24日 06:58 ken_さん
  • クラッチディスク交換

    16年目の定期点検に際し、新車購入以来初めてのクラッチディスク交換 クラッチディスク交換に際し、レリーズベアリングも損傷しているとのことで同時に交換 走行距離 66,159キロ クラッチディスク   パーツ代 JPY44,000 レリーズベアリング パーツ代 JPY26,900 交換      ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月7日 22:12 mintgさん
  • 8年目 定期点検

    今回より購入店舗の目黒から整備を六本木に変更 8年目の定期点検は特に問題はなく、通常整備 前年に交換したタイベルなどの調整を行う 工賃 基本点検       JPY30,000     E/gオイル交換   JPY10,000     Frコントロールアーム     ラバーマウント 脱着   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月8日 22:02 mintgさん
  • クラッチマスターシリンダー交換

    10月3連休最終日、環八の高架上、上り斜面で突然968のクラッチが奥に向かって抜けたようになって、そのまま停止。 渋滞のさなかだったので、とても申し訳なく・・・・ ロードサービスが来たのは、50分後。 厳しかった・・・。 整備:\69,258 クラッチ作動不良各部点検修理 ¥36,000 部品(マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月5日 12:17 clover968さん
  • モディファイ計画_No 23 その他塗装

    前回ダッシュ・トリムの塗装に使った塗料が余ったので、エンジンルーム内にあるカバーも塗りました。 残った塗料は放置すると硬化して使えなくなるので、取り敢えず何かに塗りたかった、、ので。 メーカー純正色を調合してもらったハズですが、色合わせしてないので、ボディーとの違いが一目瞭然です。^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月29日 19:16 ken_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)