ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ウィンドディフレクター(クリア)の作成

    純正のメッシュのウィンドディフレクターからクリアのディフレクターに交換すると後方視界が良くなる(らしい)ということで、自作してみました。 まずはホームセンターで板厚3mmのアクリル板を購入。 最近は表面硬度の硬い(6H)アクリル板があるということで、硬い方にしました。 ボクスターからディフレク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年9月1日 19:32 麒麟 by Ktecさん
  • 内装 少しイメチェン?

    シルバーのパネルもシンプルだけど 気分を変えたくて外してみました 意外にもカンタンに ボディ同色が定番ですが 失敗を見越して剥がせるスプレーで! 手持ちが赤だけなので 夕方なのにやり出すアホです 下地処理もしないで そのまま塗り始めて 乾いたらすぐ取り付け よくみると… まぁ普通の塗装と違うし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月5日 17:43 まさ.MSTさん
  • ドアパネル側アームレストの本革化

    運転している時にアームレストに肘を置くとなんとなくべちゃっとしてる気がしたのでレザーを貼り付ける事にしました。ドアパネルからアームレストを外すにはピン二本を抜くだけなので簡単です。 レザーはヤフオクで本革のものを入手しました。ステッチがいい感じです。youtubeにイタリア語っぽい作業説明動画があ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年5月31日 17:48 オキフボンさん
  • プチモデファイ - その1

    【ドアポケットに付いている開閉カバー】 運転席側がキズが付いていたりエッジ部の塗装剥がれがあったりしたので、納車当時から補修したいと思っていました。 ヒンジ部のピンを抜くだけで外せたので、補修ついでに色替えしました♪ (写真は撮り忘れにつき参考です) 下処理を手抜きして脱脂だけしていきなり塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月3日 15:26 みくプラさん
  • センターコンソール

    結構前に買ってましたが 封印してましたwww スパイダーっぽくボディ同色で塗るつもりでしたが もともと赤の内装が良かったので赤にするか または、全然違う色で… 色々やりたい事があるんですが後日ブログにて私の妄想中のボクスターを紹介?しますので『こいつ…バカか?変態か?』ってレベルのコメン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月19日 20:59 まさ.MSTさん
  • 耳元で、軋み音が気になる(〃ω〃)

    内装の軋み音は、たとえポルシェといえど、大なり小なりあります。 それは新車の試乗でも発生してたので、オープンカーの宿命と諦めてます。 今回の軋みは、かなりビビり、それも耳元なんで、可也気になる( ̄∇ ̄) 気になったら、早速対策でパネル外します。 このパネルと、くっ付いている、パネルの嵌合に隙間 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年11月24日 10:25 宝探人さん
  • バイザーライト加工

    純正のオレンジ色は暗くて古臭く見えませんか? ってな事でバイザーのライトを今風に加工してみました。 用意したのは面発光のLED 直視出来ないレベルの超爆光! 角を少削ってやる。 爪が上下の4ヵ所で固定されてますが、 細いマイナスで簡単に外せます。 LEDをインストールする為にこの部分は邪魔なので小 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月13日 14:43 BEのりさん
  • センターコンソールのボディ色塗装!

    987ボクスターのセンターコンソールは、通常マットブラックの塗装になっています。この塗装、傷が付きやすく付いたら取れないし、湿気の多い日はベタベタするし、埃がくっついてざらざらするし… 全然いいこと無いです! そこで、サイドダクト塗装でお世話になった板金やさんに塗装をお願いしました。元のマットブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2015年7月15日 21:41 ☆せきちゃん★さん
  • ドアハンドル リペア

    右ドアハンドル リペア前 右ドアハンドル リペア前<拡大> 合皮剥離 右ドアハンドル リペア後<カッティングシート> 左ドアハンドル リペア前 左ドアハンドル リペア後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月23日 18:34 996GT3loverさん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)