ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • サイドシルカバー

    納車前に傷だらけのサイドシル(特に運転席側)を店長に相談したら塗装で綺麗になりますとのこと。 運転席側と助手席側で33000(税込)お願いしました 作業前の写真はありませんが、この写真のとおり新品の様に綺麗になりました こちらは助手席側 こちらが運転席側

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月14日 17:20 naokuma3(なおさん)さん
  • サイドシルカバー再塗装

    納車時に綺麗に塗装して頂いたサイドシルカバーですが、先月のエアコンフラップ修理等で約2週間販売店に預けている間に、、、特に運転席側サイドシルやドアに靴で蹴った跡が、、汚れは自分でクリーニングしましたが傷が残りました 現状を確認して頂き、再塗装して頂くことになりました 助手席側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 13:00 naokuma3(なおさん)さん
  • センターコンソールパネル塗装

    先月、販売店でお願いしたエアコンフラップ修理(スポンジ攻撃を解消する為)作業で不注意?からセンターコンソールの助手席側に多数の傷がついていました 場所はギアの下と助手席シート前辺り その補修の為、センターコンソール全体を綺麗に塗装して頂きました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 12:42 naokuma3(なおさん)さん
  • ドアパネルの浮き補修。

    981.991系のドアパネルは、上部の接着不良で、浮き上がってます。 反り返ってます。 こいつを使って接着します。 百均でこいつも買い込んで 浮いた隙間から、ヘラで接着剤を塗り込み、クリップで挟み、固定します。 ダイソーでは、大小いくつかクリップがありますが、30mmサイズがピッタリです。 コレま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年6月9日 21:28 宝探人さん
  • 987ボクスターDIY! Aピラーの外し方

    ドラレコの配線を隠すため、Aピラーを外します。 ある程度は押し込ん打だけでも入るのですが、Aピラー根元部で入りきらず露出するので、仕方なくAピラーの内装を外すことにします。 まずはサンバイザー根元のボルト2本を外します。トルクス20mm×2本。 サンバイザー根元の金物を浮かせます。 Aピラーカバ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年7月25日 22:18 BP5Rさん
  • ドアトリム(内張り)の修理

    981系や同年代の911などでも持病というか『あるある』となっているドアトリム(内張り)の浮きがひどくなってきました。特に助手席側は中央あたりが湾曲してかなりひどい状態に。 運転席側はまだマシな方ですが、それでもパッキンの部分より浮いていて内側が見えるぐらいまでめくれています。 練馬区にある車の内 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月5日 18:02 ☆せきちゃん★さん
  • 耳元の軋み対策( 最終?)

    長年段差を乗り越え、速度と周波数がシンクロした時、耳元での軋みに悩んでました。 この度同乗者に、走行中に触ってようやく原因だと思われる所が分かりました。 エンジンコンパートメントのカバーを、支えている、アルミステーを指で弾くと、それっぽい音がします。 軽量化の為か、部材抜きしてあり、それが走行中 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年9月27日 09:45 宝探人さん
  • 987ボクスターDIY! グローブボックス取り外し(その3)

    次にドリンクホルダーを外します。 グローブボックスを開けてドリンクホルダーの下部をよーく見ると、六角4mmのボルトがあります。 なぜかここだけトルクスでなく六角。 狭くて工具が入りにくいですね~ 手持ちの工具を駆使して外します。 写真にはないですが、左側の方が外しにくかったです。ラチェットが入ら ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年7月27日 20:10 BP5Rさん
  • これなんでしょう?  噴水? ワーニングランプ

    聞いたら、ウインドウォッシャー液が減ったんじゃないか?と入れてみたが消えない。 自分的にはラジエーターからクーラントが噴出しているようにしか見えないのですが、クーラントには異常はない。 RX-8のパルテノン神殿にそっくりなのが、そう思わせるのです。 そこから噴き出している・・・ もう、内圧が限 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年8月27日 12:03 Ckさん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)