ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

コーティング - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ カーケア コーティング

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 幌にファブリックガード施工

    幌の劣化防止に303 ハイテックファブリックガードを施工します。 元はヨットなど船舶用で、 織物の防水・紫外線やオゾンによる劣化防止・防汚・静電気防止 らしいです。 幌ブラッシング→水洗い→乾燥→ マスキング、と前工程に手間かかりますが、ここは手を抜かずに。 イマイチどれくらいスプレーするべきかわ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月14日 20:30 BP5Rさん
  • GTCコーティング

    中古車を買うとココ最近は必ずコーティングに出すようにしています。 ボクスターは綺麗な印象だったのですがやはり洗車傷がなんとなーくついてるなと思っていて、これが綺麗になればいいなと思っていつもお願いしている大田区にあるKIRさんにお願いしました。 KIRの田中さんは元カービューティプロ尾山台としてお ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月26日 09:23 kenta_44さん
  • 幌コーティング

    使用したコーティング剤はPROVIDEの「PVD-F01」で、ホコリ・油脂・水滴などが付着していると密着性が損なわれるそうですが、今回は納車当日に施工したので、特に洗ったりもせずコーティングを施工していきます。 まずは、ガラスやボディーにコーティング剤が付着しないようにマスカーやマスキングで養生し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年1月8日 23:00 yakkkkunさん
  • AUTOGLYM(オートグリム) ファブリック・フード・メンテナンスキット

    AUTOGLYM(オートグリム) ファブリック・フード・メンテナンスキット バクテリアを利用した洗浄クリーナと撥水効果のあるプロテクターのセットです。 ここ↓を参考に試してみました。 http://mgb-gt.jp/?eid=92 幌の汚れ除去 とりあえずコロコロで付着しているホコリを! 乾 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月4日 14:05 #TAKA#さん
  • 雨の日は乗りませんが、やはり幌にはこれをしておかなくては・・・

    探し求めて名古屋市内はもちろん、関西でも何軒のお店を回ったことやら・・・ 漸く名古屋市植田のスーパーオートバックスさんで見つけることが出来ました。 レジの際に植田店の方曰く、「扱い続けていて良かったぁ」の一言! ぜひ継続して頂きたいものです。 シャンプーはUVケアも出来て、コーティングは強力撥水だ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月4日 19:21 ☆進之介Speciale♪さん
  • 「最も故障が少ない王道スポーツカー」ポルシェ 987ボクスターS のガラスコーティング【リボルト松本

    ー&バイクコーティングショップ【リボルト松本】の今井です。 いつも当店のブログを読んでいただきまして誠にありがとうございます。 ポルシェ 987ボクスターS リボルト・プロ カーコーティング施工事例のご紹介です。 ポルシェ968の後継モデルとして1996年に「ボクスター(Boxster)」は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月19日 22:44 REVOLTさん
  • 幌 防水処理

    昨日・・幌の防水処理を実施してみた。 使用した防水剤は『塗る防水剤』。 キャンプ用品で過去に他の方の実績もあったので選択してみた。 まず、幌を綺麗に洗い流し、すっかり乾燥させた後に 洗車時や走行時に付いたと思われる非常に細かな繊維および 幌の目地の間に詰まった細かな砂をガムテープにて除去する。 ( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月6日 20:57 サイファ_大阪さん
  • 幌の撥水加工

    メンテナンスっぽいことをたまにはしないとな・・・と言うことで思いついたのが幌の撥水加工。 今回はLOGOS強力防水スプレーを使ってみました。 まずは養生。 マスキングテープとマスカ―1100mmを使ってスプレーから保護します。 リアガラスは550mmのマスカ―を使用。 まんべんなく吹き付けていきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年12月25日 11:16 zero!さん
  • ソフトトップ(幌)の防水・撥水加工3

    幌(ソフトトップ)の3回目の仕上げになる防水加工です。 ウォッシュイン ウォータープルーフィングで、2回加工をやっているので、最後にフッ素系防水剤を塗りました。 スプレーなので簡単です。 端はなるだけ塗装につかないように、少し幌を上げる途中で止めて塗りました。 試しに少し水をかけてみました。 あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年6月5日 23:35 サカモさん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)