ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - カングー

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • ホイール塗装

    少しクラシックな雰囲気を出すために純正ホイールを塗装する事にしました、 ノーマルホイールを4本用意し、表面を240番のサンドペーパーで足付け(塗料のつきを良くする為に表面を荒らす)します。 ゴシゴシ!! 中性洗剤を使用し、洗浄します。 乾燥したらブレーキクリーナーで脱脂し、塗装しない部分にマス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年8月8日 00:05 苔盆栽さん
  • 夏タイヤに交換準備

    夏タイヤに履き替える前にホイールを塗装します。艶ありブラックです。 用意したのは清酒の通い箱、テレビ回転台とベニヤ板、シリコンラッカースプレー420ml×2本とシリコンオフ、その他マスキング材料です。 マスキングしてシリコンオフで脱脂します。足付けなど全くせずに塗装開始です。テレビ回転台で回転させ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月21日 20:34 練馬のジョーさん
  • スプレーフィルム♪

    今回はホイールの塗装にチャレンジ! ホントなら白テッチンを入れたいのですが、予算の都合上、こいつでホイールキャップを塗装しました! 失敗しても簡単に剥がせるし飽きても剥がせるのが素晴らしい!! 下地処理もいらないらしいので、パーツクリーナーで脱脂して洗浄しました。 塗装して15分ほどで乾きます! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月4日 22:58 なやーんさん
  • ホイール塗装

    スタッドレスタイヤがご臨時なのを期に、タイヤの脱着ついでに黒鉄を塗装します(^^) 順番は前後しますが、3Mのスポンジタイプの物に中性洗剤をつけて、脱脂と足付け。 先日、オイル交換に行った時にタイヤをバラしてもらい。 DIYの味方、カインズホームスプレーw 溶剤で脱脂してからシルバーをぷしゅ〜。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月5日 08:18 あやかパパさん
  • 純正ホイール色替え

    以前から、黒いスチールホイールがブランミネラルにどうしてもアンバランスと思い。 思い切って色替えしてみました。 トリムリングもいいけど、シルバーに色替えすることで、よりいっそう商用車っぽくなった気がする。(個人的な感想)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月12日 22:55 まつぢゅんさん
  • カングー鉄チンホイール塗装

    7年経過し鉄チンホイールがこのような状態になってしまい、塗装にチャレンジしました。 まずは、部材の買い出しに近所のホームセンターへ、塗料はホルツのシャシーブラックを選択。 その他、だいぶ錆があるのでブロックサンダー、リコブライト、スポンジ研磨剤、ホイール用ブラシを錆対策で購入して、養生関連ではテー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月21日 19:34 ゆわそわさん
  • 中古アルミのペンキ塗り

    中古アルミをカングーに履かせます。 まずは掃除。 リム裏にこびり付いたタイヤカスとかウェイト剥がした跡の両面テープが難敵。 鉄粉除去のクリーナーとスポンジヤスリでガシガシと。 4本で1万円ちょっとのホイールなので少々荒っぽくやってます。 ホイールはBORBETのBSです。 以前、VW VENTO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年4月20日 17:56 D-sukebeさん
  • ホイールのバイカラー(2トーンカラー)

    バイカラーと呼ばれている ホイールの塗り分けを紹介します ここで使った塗料はいつもの↓ になります 産経創業 Plasti Dip プラスティディップ(油性) http://www.sankei-paint.jp/shopping/target_product.php?pid=110370373 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2016年5月17日 16:21 横浜Gさん
  • ホワイトレターしてみた d(^_^o)

    タイヤペンでホワイトレター化しました。 タイヤペンと言っても、近所の「おうちDEPO」にて建築用の何にでも描けるという安いペンを購入しホワイト化しました。 ちょっとお試しで、クレヨンタイプのものも購入。こちらは塗りやすいが色が薄く断念。 ペンでぬりぬりと2〜3回塗りしました。 近くで見るとムラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月27日 19:23 柴おじさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)