ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

整備手帳 - カングー

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ユーティリティーフックの取り付け

    先駆者の知恵を借りてチャレンジ! 近所のダイハツに注文! ネジは、ホームセンタくろがねやに注文! ネジは何件がまわりましたが在庫なし。 ジョイホンは遠いので行きませんでした。 部品集めに1週間掛かりました。 先駆者の方々が説明してありますので、補足で書きます。 まずは、分解ですが、小さいモンキ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2013年7月7日 02:42 ジョンくろさん
  • カングー対応ジャッキをつくる

    皆さん、色々工夫されてるようですが、私からも一つの選択肢として整備手帳にUPします。 まずはマサダのジャッキを準備。 受けを外します。 この時点で保証外ですね 次に、前々から気になっていたAudi用のジャッキアダプターを準備。 このアダプターはマサダのジャッキに対応してます。 ハイ出来上がりと言い ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2018年5月18日 19:38 セイラ・マスオさん
  • スライドドアを開閉し易くする

    カングー特有のお悩み😅  スライドドアを開けるのは問題ないが、問題は乗ってから閉める時・・・・。  スライドドアのロックが固いので、特に子供の場合は座席に座ったままでは自力で締めるのがほぼ不可能。  これにより、子供が乗り込んだ後、毎回何処かのセレブの送り迎えの様にスライドドアを閉め ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年11月2日 08:51 ナルシさん
  • 【日本車と違う!】デカングーのジャッキアップポイント

    フランス車というか欧州車そのもののオーナーになるのが初だったので、こういう「罠」があるとは思ってもみませんでしたが、日本車しか乗ったことがない人はビビると思うのでシェア。 わかりやすいのでリア側から。位置としては日本車と同じリアドア下あたりにあるんだけど、日本車のデファクトである「切り欠き」が付 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2017年1月4日 00:45 まもる(mamohacy)さん
  • スライドドアを軽く

    超絶重たいスライドドアを軽くしたい とゆう事でいろいろと調べてみると、皆さんも同じ悩みを抱えているようで、方法もいろいろと編み出しているようですね 私もやってみました 要するに、この白いローラーが中に入りすぎるからロックが効きすぎている どーにかして外に逃がしてやればいいようです 黒いゴムの部分 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年8月9日 20:39 alpaca6226さん
  • カングー対応ジャッキで上げてみる

    フロント リア 計算通りにジャッキポイントにハマってくれました♪ ジャッキ製作は関連からどうぞ

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年5月19日 08:15 セイラ・マスオさん
  • カングー用ジャッキアップアダプターを自作

    以前の整備手帳「【日本車と違う!】デカングーのジャッキアップポイント( http://minkara.carview.co.jp/userid/145756/car/2240782/4056687/note.aspx)にも書きましたが、カングーのジャッキアップポイントは日本車によくあるレールに切り ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年5月8日 09:11 まもる(mamohacy)さん
  • ラバーマグネットでスライドドアを軽くする

    カングーのスライドドアはマニュアルで、しかも閉めるときがものすごく硬いです。レールの端に厚みのあるものを挟むと軽くなるので他の方の投稿を参考に戸当たりクッションを挟んでみましたが、両面テープの粘着力が低下して頻繁に剥がれてしまいました。そこで挟むものをラバーマグネット(厚さ4mm)に変えたところ、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年11月17日 21:10 numrkさん
  • オイル交換の準備

    オイル交換の準備として、必要な工具を確認しようとしたところ問題発生。 65mm上がるスロープを使用しても、アンダーパネルを外すことが出来ません。 1番奥のボルトに手が届かないのです。 私自身が痩せるか車体をもっと持ち上げる必要があります。 そこでミナト電機工業の「分割式カースロープ PCR-3.0 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年5月9日 16:32 練馬のジョーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)