ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - カングー

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • バックカメラの取付(その2)

    なんとか配線をジャバラ管に通してリヤフェンダーに持ってきます。 カメラの「+」線はワンタッチコネクタを使いバックランプ(確か紫/白)線に繋ぎます。 カメラの「-」線は近くにあるアースポイントに接続します。 余った配線と電源ユニットはスピーカ下に押し込みます。 無事装着! 少し横から撮影。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年6月21日 23:01 55-Yossieさん
  • バックカメラの取付(その1)

    ヤフオクで購入したバックカメラを取り付けます。 取り付け作業は「おまえ」さんのページを参考にさせていただきました。 まずリヤハッチドアの内装を外します。 手順は「おまえ」さんのページを参考に。 配線を通すために左後部の内装も外しておきます。 ビス2本以外はクリップ止めなので気合で外します。 ナン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年6月21日 22:29 55-Yossieさん
  • ナビを近くに寄せる その1

    カングーのナビの位置が遠い! 購入時、ナビが必要だけど純正は高いと思い、わざわざ社外の取付キットで付けてもらったものの、腰を屈めての目的地入力が面倒なので、最近はスマホのナビの音声入力で検索し、そのまま使うことの方が多くなりました。 SDカードに音楽を入れていますが、こちらもフォルダを検索するのが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年12月1日 23:35 Cruisin'さん
  • ナビを近くに寄せる その2

    ナビ本体は前回の作業で手前に来ました。 今回はダッシュボードとフェイスパネルの隙間を隠します。 新聞紙を折りたたみながら大きさを確認。 カッターで上手く切れるかとか、加工性に不安を感じつつもアルミ板を購入。 幅は400mm、厚さ0.3mmです。 普通のカッターを使いましたが、板厚が薄いのでアクリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月15日 19:00 Cruisin'さん
  • バックカメラ移設 室内→室外

    室内に設置していたカメラをついに、 移設作業を決意! 涼しくなったから作業しやすいと思ったら 雨ですか、、、 内装を軽くバラして作業、、、 雨と蚊にやられながら黙々と じゃばら通すのめんどいなぁー、、、 時間も無いしこんな感じで、、、 飛び出てるやん! センス無し、、、(><) 今度、うま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月7日 21:21 2G_さん
  • 便利♪【NaviCon】アプリ

    以前カーナビの投稿した際に、 みんカラ仲間に教えて頂いたアプリを入れてみました。 naviconと言うアプリ、最近の純正ナビや大手メーカーの新しいナビにも対応してるナビと連動するアプリで、スマートフォンのナビコンの地図で行き先探して、カーナビに転送できる事ができます。 コレはiPhone画面。 B ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月4日 14:39 GLIDEさん
  • FM‐VICSアンテナの取り付け。(自己責任でね♪)

    先日、楽ナビポータブルを取り付けたが 付属されてた 「FM‐VICSアンテナ」 の 取り付けを忘れてた...。(汗) サクっと取り付けたが配線が短か過ぎて どうしてもダッシュボード上に配線が出て しまう。 「コレじゃセンスないなぁ...。(滝汗)」 そこで ”裏ワザ” 。 なんとな~くは知ってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年11月22日 19:42 インディパパさん
  • カーナビ日除け

    早速、真似させていただきましたm(__)m https://minkara.carview.co.jp/userid/279801/car/2413998/5350758/note.aspx 多少調整して38m、9cmで作成~

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年6月9日 09:51 転勤族@北ナンさん
  • ナビ・フード

    購入時ディーラーがオプションで装着してくれたパイオニア楽ナビですが、本来ナビの為のスペースでは無い場所なので操作性はともかく直射日光が当たると見にくいし、赤外線リモコンが利きません。 (最新の機種のリモコンはBlueToothです) ホームセンターのプラ板コーナーに売っているPP板(ポリプロピレン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月27日 18:09 CoCoHaLoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)