ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - カングー

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • 前席ドアにウォーニングランプを取り付ける

    ディスカバリー4に乗るたぬ〜ですさんに教えてもらった、ドア開閉時に自動点灯・消灯するランプ。 カングーにも無事に取り付けられました。 ドアを開けると、点滅→点灯。閉めると消灯。 リフレクターステッカーを貼っていますが、無灯火の自転車だと機能しないので、自発光するランプなら安心です。 より詳し ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2019年6月11日 22:18 a-waterさん
  • 純正キーレス復活!!動画あり

    もはやルノーオーナーではお馴染みのカングーの純正キーレスに付いている開閉ボタン・・・このままだと使えない。 ドアの開閉は純正キーに付属の通称『コブラ』でやらなきゃいけないという、何とも煩雑な上に、コブラのデザインがダサ過ぎ!!純正キーにボタン付いてるのに使えない気持ち悪さも手伝って我慢ならないの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年6月27日 16:03 ナルシさん
  • カングーにもドラレコ取付

    ドライブレコーダー取付 先日取り付けたハスラーに続いてカングーにも! https://minkara.carview.co.jp/userid/1405009/car/1831594/5981607/note.aspx ◎コムテック『ZDR025』 23,220円・・・ノジマオンラインショップにて ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年10月11日 20:33 H390さん
  • デジタルミラー取り付け

    最近の必需品であるドラレコを自分で取り付け。後部のスモークが濃いので、デジタルミラー型にして、常時前後録画と後方の映像を出力させます。DIY初心者ですが、皆さんの整備手帳を見ながらやってみます。 物は〇〇オクで購入した中国製の物です。 まずはバックドアパネルを外しますが、先輩方がパネルが割れた、ク ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年3月3日 15:47 黒猫@尾張さん
  • 【店の定休日を利用してカングー純正キーレス復活作業!!】

    今日は新車購入時の恒例行事となった「純正キーレス復活の儀」。 工具とコインリチウム電池、加工用の端子パーツを用意して作業開始!! 今回のNEWカングーは"2ボタン式"になっていますが、キーを解体してみると写真2の様に、やはりマイナス側の端子を欠落させているので、旧カングーの時と同じ手順でOKでした ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年4月17日 14:43 ぬりもの屋さん
  • リアドアにドラレコ設置

    ヒューズボックス#23から、 既に取出してある電源ラインから分岐させ、 サイドシル側から後方へ配線します リアスピーカー後部の写真 内張りはビス2本とクリップで固定されてます 割と雑に引っ張っても大丈夫でしたw 右下にお誂え向きのアースポイント♪ ここでリアドア側から引っ張ってきた配線と繋いでま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月3日 17:11 Je@nさん
  • セキュリティの取り付け

    納車されて1週間ですが早速いじります。 まずこれ外します 次にこれ外します。 シフトレバーのカバー(なんていうの?)の周囲も爪で嵌っています、ひとつづつ外せば難しくない。 トルクス2箇所、プラスチックのピン2箇所、あとは爪でとまってます。 新車購入時にオプションで取り付けてもらったドアロック連動 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月22日 14:31 ikuyamaさん
  • バックカメラ取付②

    今回の狙いなのですが、 配線はできるだけ隠蔽を試みます。 助手席サイドシルから、リアスピーカーの空間まで行けば あとはバックドアまで繋がるでしょう。 マルチファンクションモニタを点検口とします。 カメラとモニタのやたら長い配線を収めるのは良い空間だと思います。 試行錯誤しながら配線ルートを探しま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月15日 01:09 Magelllanさん
  • 純正リモコンキーの復活

    カングー日本仕様に標準で付いてくるリモコンキー。通称コブラキー。 初期型は角張ったリモコンキーで性能もイマイチらしいが、これは動作範囲だけで言えば純正キーより高性能の可能性大。 しかし、アンサーバックが無い事や、純正キーにボタンが付いているのに反応しない事のみっとも無さから改造を決意。 今回は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年5月3日 18:34 teccirioさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)