ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - カングー

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーチェック

    6ヶ月点検 バッテリーがだいぶ弱くなっている。 前回交換がH26 次回車検またはそれまでに交換が必要かも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 09:22 maki_kangooさん
  • バッテリー上がり

    1週間ぶりにエンジンを掛けようとしたら、まさかのエンジン掛からず。 セルが回らない代わりに、冷却ファンが全回転しヘッドライトが付きっぱなしの 症状に頭が真っ白…。 ディーラーに電話するも年内営業終了のアナウンスが流れるだけで アドバイス貰えず、ルノープレミアムコール アプリを初活用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 19:52 カズ@千葉さん
  • 充電制御のキャンセル

    いい記事を見つけました、充電制御をキャンセルできるんです、同時にアイドルストップもキャンセルできるんです。 バッテリのマイナス端子に繋がっているコネクタを1本抜くだけだそうです。 写真では既にコネクタ抜いてビニル袋で防水してあります。 https://minkara.carview.co.jp/u ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月12日 12:26 fmjさん
  • 「ハゲングー/ケチケチ大作戦5」 )ゆるゆるバッテリー

    普通にエンジンかかりますが、バッテリーはたぶんそれなりに弱ってると思います。 何より奥まったブラケット?ストッパー?が取り付けにくいので荷ヒモで縛ってあったのがとても風流ですた。 この整備、清書しますた。 詳しくは関連情報ページをクリックくだそい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月14日 13:58 丼タコスさん
  • エンジン始動不良3回目

    2回目の症状が出た時に、部品交換等の処置を行ったはずだが・・・ 今回3回目のエンジン始動不良。 いつものようにバッテリーのマイナス端子を外してリセット。 いきなり気温が30℃になって、熱中症か?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 16:17 North-Windさん
  • 【124,153㎞】バッテリー、オルタの簡易診断

    クロアオートモーティブ社(米国)の簡易診断器。 父の日にかこつけて神様におねだり^ ^ 測ってみると668CCAだった。 でもこのバッテリーの初期値は640CCA。おかしいなーと思って調べ直したらこのバッテリーの表記はEN規格でした。 もう一度、ENモードで測り直して605CCA。 2年弱ほど使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 20:25 hama☆さん
  • 納車から一年ちょっと。

    で、まさかのバッテリー上がり( ;-ω-) ハズレバッテリーやったんかな(^-^;) ドナドナ〜 はよ帰ってきて〜w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 11:55 smokey- KanGooさん
  • アーシング強化

    画像はありませんが、このカングーはアースが弱い?と聞いて。 バッテリーマイナス端子からボディにボルトでつながっているところ、その部分の抵抗が大きいらしい。 実際、バッテリーマイナス端子とボディ間の抵抗を測ってみると1.6Ω。 早速、ボディへの接続部を外し、ボディ側の塗装(しっかり残ってました) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月4日 18:01 B310さん
  • 謎のエンスト

    走行中に警告灯が全点灯!その後エンジンストール。再始動不可。 レッカー移動し翌日なぜか始動、走行可能。2km走行中に再度、全点灯、停止。。。 バッテリーの+端子の緩みを発見。接点復活剤と締め付け実施。 今の所、不具合の再現無し。。 単なる締め忘れによる接触不良だったようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月17日 18:40 yuya27さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)