ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

整備手帳 - カングー

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん緊急入院ですNEW

    任務に向かう前に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月6日 19:34 カーコーティング専門店Y’sさん
  • キャプテンスタッグのベンチをトノボード化

    キャンプスタッグのベンチを使って、トノボード化してみました。 そのままでは幅が足りないので、ベンチの両側に木材を追加しました。 このキャプテンスタッグのベンチは、幅が1,100mm。カングーのトノボードがはまるところの幅は、約1,150mm。 50mm足りないので、ホームセンターで、25mm幅の木 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2018年4月6日 18:22 daikuriさん
  • カングー2 バッテリー交換とアイドリングストップに思うこと

    新車購入してから26か月目でバッテリーが終わってしまいました。 弱り始めているなと思っていたら運転途中で上がってしまい交換することになりました。 そこでまた次回簡単に問題なく交換できるよう日記がてらの記録を残します。 まずはこの画像。ボンネットを開けるとバッテリーはこのようになっているので、4 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2020年4月12日 23:16 甲斐犬パパさん
  • 30分で完了!かんたんDIYバッテリー交換(2/2) 交換編

    その1(https://minkara.carview.co.jp/userid/145756/car/2240782/5415166/note.aspx)からの続きです メモリーキーバーの接続が終わったら早速バッテリーの取外しにかかります。まずはバッテリーの本体の上側のフックをドライバーなどで ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2019年7月27日 22:57 まもる(mamohacy)さん
  • ナビ取り付け準備 電源確保1/2

    ポータブルナビの電源ですが、シガーソケットに挿しただけでは見栄えが悪い。そこで、シガーのプラス配線を分岐させて電源を取り、隠します。 まずはオーディオ、エアコンパネル周りから外します。 内装外しだけで外れました。 ATシフトノブを外します。 周辺のパネルを外し、シフトノブ根元にある六角のプラスチ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2017年3月29日 21:25 へーデルさん
  • 日産純正ルームランプ

    デカングー乗りの方にはお馴染みの 日産純正ルームランプ(3連)です。 部品番号は26430-BC00Bです。 部品代は\3,110(税別)でした。 ルーマニア製なんですね。 ランプも3つ付いているんですね。 LEDに替えてしまうので必要ないのですが。 これで3千円位なら安いです。 ルノー純正 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2016年9月17日 22:01 ケイピカさん
  • 30分で完了!かんたんDIYバッテリー交換(1/2) 準備編

    車検前の36ヶ月点検の時に、ディーラーの人に「バッテリーの容量が半分くらいまで落ちちゃってます」と言われて、早めに交換しなきゃなーと思っていたのですが、ユーザー車検通した数日後にインフォメーションパネルに「LOW BATTERY」「STOP」の文字が! 慌てて自宅に戻り、自前交換のための情報収集 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2019年7月27日 22:21 まもる(mamohacy)さん
  • ユーティリティフック

    ユーティリティフック取付けました。 使ったのは、丸カンボルトM8x70(@98円)、 穴隠しのブッシング(@50円)。 ボルトの生地色むき出しもなんなので 見えるとこだけアイボリーに塗装。 先輩たちの教えに従い、所定の位置にズボッと。 (念のため内装の隙間から指入れて、受けがあるのは確認) ち ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2014年3月6日 17:27 UEKENさん
  • ホーン交換 前編

    以前ユーロプレート取り付け時にも バンパーを外していたのですが、 写真撮り忘れていたので、 今回はチョット詳しく進めます。 備忘録的ですが(笑) グリル上側にある 指先のボルトを外します 7㎜×3本 下側に爪がありますが グリルを前方にグイグイッと 引っ張ると取れます グリルを外すと見えてくる ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2017年9月22日 20:01 karimariakariさん
  • 天井断熱

    冬場の外気温遮断、暖房の効きアップを目指して天井に断熱材を貼り込みました。作業日は2015年12月中旬。 ジョイフル本田で売っていたガラス繊維の耐熱布(商品名:矢澤産業YMAGA6JF 購入価格は税込2550円)を天井に貼ってみました。 サイズが750×1000mmなのでいちおう2枚購入。シー ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2016年4月13日 00:29 hookchangさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)