ルノー ルーテシア ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.49

ルノー

ルーテシア ルノー・スポール

ルーテシア ルノー・スポールの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ルーテシア ルノー・スポール

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 参考インセット

    もう、皆さんのパーツレビューで、だいたいわかっているとは思いますが、これからホイール交換する方の参考に、なればと思います。カップ純正が7.5Jインセット55です。自分のは、インセット50ですが、さきに、メタボのび太さんも、かいていますが、最低でも5mmスぺーサー を入れないと履けません。これでイン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年2月16日 23:28 yamadai77さん
  • [忘備録] 215/45R17を7J-17と7.5J-17に組んだ時の違い

    7.5Jに組んだ場合。 サイドウォールはスクエア。 リムが若干飛び出ている感じ。 7Jに組んだ場合。 サイドウォールはぷっくり。 リムはサイドウォールより引っ込んでる。 おまけ。 A052 215/45R17 を 8J に組んだ場合。 タイヤもホイールも銘柄違うので何の参考にもならんけど。。 おま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年3月13日 17:41 ろんすー。さん
  • ワンオフ。スペーサー取り付け。

    わかり辛いけどワンオフでホイールスペーサー作りましたので。 諸事情(笑)から2ヶ月越しの取り付け。 前から見た図。 ホイールのデザイン上、本気でタイヤサイドでツライチにすると… アウトー! なのでこんなもん。 車検通らなきゃ意味ないしね。 後ろから見た図。 純正だと車検考慮しても+30mmくらい大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月19日 23:06 shrineexpressさん
  • ナイトペイジャー トレッドチェンジャーHC取付

    厚さ10mm、PCD114.3mm、5穴、内径66mmです。青いハブリングの突き出し部の外径は66mm。純正ホイールのハブ穴径とぴったりです。 しかし問題が1つ。ハブリングをひっくり返してナックル側から見ると、写真のように段付き穴になっています。ここで純正のハブ突き出し部を収納するのですが、ば幅が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月26日 14:50 nusimoさん
  • 3ミリスぺーサー取り付け~

    Amazonから届いた荷物を 取りに郵便局行きました ザップです(笑) 自転車に 荷台付けたので チャリで取りにいってみた KTSの3ミリスぺーサーです 放熱を考えて 肉抜きがされてないのを選びました 二枚ありますけど 販売は 一枚単位なんで 注意してください 私は 気づかずに 二回注文しました一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月12日 21:30 ザップさん
  • ホイール交換 ENKEI GTC01RR

    純正ホイールをスペーサーでツライチにしておりましたがこの程スペーサー無しのホイールに交換します。 きっちりツライチになりますが225/40/18は車高落としてるのでフェンダーに当たります。215/40/18で全く当たりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月22日 12:07 TOKOTOKOさん
  • ホイールスペーサー3mm取り付け

    日産用66Φ ハブの錆を落とさないとハマらないくらいキツキツでした。 じゃきーん リア。錆は大丈夫。 じゃきーん ホイール取り付け時、スペーサーがずれて穴が隠れてしまうので、少し手間取りました。 今後のためにホイールガイドボルトを発注しておきました。 BEFORE AFTER 言わないと分から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 20:00 ☆ケンタ☆さん
  • ツライチ計測

    ノーマルホイールの有効活用がしたいので、ハブ付きスペーサの導入を考えております。 なのですが、ルーテシアは車体側のハブ高さが高く、既製品だと入らないかもという情報があり、計測してもらいました。 結果、リアがギリギリってことですが、特注するぐらいならワンピースのやっすいホイール買えちゃうぐらい費 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 12:15 k_eさん
  • スペーサー

    後輪に5mmのスペーサー取付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 12:20 naoQさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)