ルノー ルーテシア ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.49

ルノー

ルーテシア ルノー・スポール

ルーテシア ルノー・スポールの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ルーテシア ルノー・スポール

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!デリカミニ 9インチナビ 適合 テレビキャンセラー動画あり

    デリカミニ 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月21日 14:22 YOURSさん
  • アシストグリップ取り付け

    ヘッドレストを外す。ルーテシアは天井が低いのでシートを寝かせないと外れません。 ヘッドレストのバーにグリップを差し込む。差し込む際にレジ袋などを引っ掛けるフックが見えるように通す。 グリップを通したヘッドレストのバーを元に戻す。 運転席と助手席と装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月22日 12:07 あおまくさん
  • スマホホルダー交換・加工

    長年使ったスマホホルダーの吸盤が壊れた後、別品を購入して付けていたのですが、ワタシの取り付け位置では吸盤ステーが大きくて、スマホがシフトレバーギリギリになり、脱着し辛い状態でした。(写真はシフトレバーをNにしてありますが、Pだとギリギリ。しかも新しいホルダーは大きくて付かなかったので、ホルダーは古 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 17:36 sensei@Rさん
  • バリオスプレーランスに加工したコアを取り付と試運転

    用意したスプレーのコア。 真ちゅう製なのでずっしり重いです。 しかし問題が発生。 穴のサイズがプラのコアと違う。 という事で穴を拡張。 拡張するにあたってタップやダイス使うにしても機材をそろえるのと作業環境が無いので、一辺9mmの三角形の金属用ヤスリで削ります。 この穴にすっぽり収まるまで削りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 17:32 あおまくさん
  • RSロゴエンブレム取付

    みん友さん経由で手配していただきました。 ありがとうございます! RSアルファベット部のエンブレムは諸事情で(時間切れともいうw)純正のまま 黄色が良いアクセントになったと思います。 あの黄色い菱形、正式呼称はなんていうんでしょう… ルノー・スポールロゴ?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月16日 12:36 DIANA 81さん
  • バリオスプレーランスの分解とコア摘出から戻し作業

    使用中に「バキッ」と割れてしまったスプレー内部のコアを摘出するためにT10のヘクス(トルクス)ネジを4本外します。 モナカ割りのような部品を外して、スプレーの軸棒の先端にある部本を引き抜き。 下から刺さっているコアを抜き取ります。 コアがパックリ割れてますね。 このコアはネット通販で販売されている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 15:49 あおまくさん
  • アンテナマスコット更新

    年が明け、ずいぶん経過してしまいましたが・・・ 昨年(2019年) 取り付けたアンテナ先端部のマスコットを更新しました。 今年の干支、子(ねずみ/鼠)です。 風や振動で外れぬ様にマスコットの底部にアンテナの角度に合わせて斜めに6φドリルで穴あけ。 次に熱収縮チューブを差し込み、アンテナ先端の太さに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月16日 13:39 Firefliesさん
  • アームレストコンソール取り付け

    ルーテシア4の後席ドリンクホルダーに土台をセットします。 後席ドリンクホルダーに土台のボトル形状の突起をハメ込む際に、土台の前方側に若干隙間ができガタつきます。 硬めのウレタン系スポンジなどを高さ1cm弱くらに切って挟んでやると安定します。 センターコンソールに土台を固定したら土台の溝に合わせてア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月27日 20:11 ACE100%さん
  • TPMS取り付け

    タイヤの空気圧センサーの取り付けです 車内でモニター出来るものでタイヤの温度も見れます ソーラーパネルが付いていて充電も出きる様です。USBのケーブルでも可。 センサーはチャージバルブのキャップ形状なので取り付けは簡単。 モニターはコラムカバーに両面テープで設置 右リアの圧が若干低い。センサーが合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月28日 16:45 NSYMさん
  • サンシェード加工

    5月の紫外線は 真夏より 強いらしいわよ~と言う奥様方の会話が聞こえて来そうな今日この頃いかがお過ごしでしょうか? サンシェード(ホーマックで900円位)を新調したが全くフィットしなかったので 加工しました チョキチョキ…チョキチョキ… チョキチョキ…チョキチョキ…チョキチョキ…チョキチョキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月17日 00:46 ザップさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)