ルノー ルーテシア ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.49

ルノー

ルーテシア ルノー・スポール

ルーテシア ルノー・スポールの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ルーテシア ルノー・スポール

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • プラグ交換

    新プラグ 60,000キロ使ったであろうプラグ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月19日 13:51 ひろのむさん
  • タイミングベルト交換

    備忘録 178000km 予防的交換 ここは壊れてからでは遅いので

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月9日 07:06 TLIFさん
  • 2018/9/24 タイベル・WP・補機ベルト交換 45839km

    2018/9/24 45839km(8年と3か月) ・タイベルキット、WP交換 ・補器ベルト及びテンショナー交換 ・クーラント交換 部品代36260円 工賃 39312円(持ち込み) 計  75572円 (写真の部品は外したもの) タイベル 18900円(WP込) 背面に細かなヒビ有るがまだまだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月8日 17:55 o.g.kiyojiさん
  • 141,900km ソレノイドバルブ交換

     開田高原へドライブへ行き、御嶽方面に寄り道したところ…。上り坂で突然の失火。そして盛大なアフターファイヤー(笑) それからしばらくして、触媒の警告灯が点灯してしまいました(汗)  いろいろと調べていただいたところ、バルブタイミングのズレが疑われました。考えられる原因としては、タイミングベルトの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月27日 22:53 気が付いたらプジョーさん
  • タイミングベルト周り交換

    タイミングベルトの交換履歴が無かったので、交換しました。 交換時の走行距離は41,780km。 メーカー推奨の交換タイミングは、4年または6万km。 距離はまだ大丈夫ですが、年数的にはアウト。 今回はルノー京都KADONOさんにお願いしました。 右側が古いベルトで、左側が新しいベルトです。 ベルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月14日 23:21 take☆さん
  • 101,169km エンジンマウント交換

     10万kmになったので交換しました。交換後のフィーリングは劇的に良くなり、アクセルに対して車が即座に反応してくれます。 これは上側のトルクロッドです。4つあるマウントの内、これが一番最初に痛むそうです(汗)  1つの区切りとして10万kmまで使用しましたが、フィーリング的には7万kmぐらいが個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月6日 00:43 気が付いたらプジョーさん
  • エンジンオイル交換(NC-53E)[50,748km]

    NUTEC NC-53E 2.5w-40 エレメントも交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 05:49 ISHさん
  • カムシールからのオイル漏れ修理

    車検時に発覚したカムシールからのオイル漏れ修理。 カムシャフトシールを交換するとともに、オイルで汚れたタイミングベルトも交換、プラグもついでに交換。 工賃込みで8万円ほど。 85,477km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月11日 13:56 びきさん
  • タイミングベルト交換(その2)

    新しいプーリーの取り付け ウォーターポンプの交換は見送り K4エンジンはウォーターポンプが6万km余りで逝きますが、経験上F4エンジンのウォーターポンプはあまりダメージ無いです。 補機ベルトテンショナはベアリングのガタもなく再使用 右のベアリングは交換 クランクプーリーは手持ちの1万km程度の中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月13日 09:18 役年さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)