ルノー ルーテシア ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.49

ルノー

ルーテシア ルノー・スポール

ルーテシア ルノー・スポールの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ルーテシア ルノー・スポール

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サーモスタット交換

    ラジエータファンは回転しっぱなし、純正水温計の針は、行ってはいけない高温のところまで触れるわで大変な事態に。ラジエータに漏れはないので、犯人はサーモスタットかウォータポンプか。前者であることを祈ってサーモ~を購入。RKプランニングさんで5,550円(送料込み)なり。 主治医からサーモ~のハウジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月31日 19:39 みず、さん
  • ラジエターサブタンク交換(半年ぶり2回目)

    今年の3月に交換したばかりのクーラントのサブタンクですが、ポーランド製の怪しい社外品だったせいか、当初からクーラントの滲みがあり、果ては車山の某イベント参加時に盛大にお漏らしして帰宅困難になりかけるという事態となったため、交換しました。 新旧比較。 上下の継ぎ目当たりの接着が甘く、標高の高い所ので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月14日 20:32 TaClioさん
  • サーモスタット交換

    備忘録 170400km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 14:10 TLIFさん
  • 冷却水減るので完結編

    交換用ヒーターユニット到着、納期と交換作業日程が延びて、修理開始に成りました。ヒーターユニットの品番は、 7701045552。 走行距離222,912km過走行と、乗り換えのお節介をすご~く案内されるが直します。それでもまだ手付かずの、セルモーター、オルタネーター、エアコンコンプレッサー、パワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月24日 23:34 CPR2.0さん
  • ラジエターサブタンク交換

    前回整備時に指摘されていた、ラジエタータンクの漏れ。 イギリスから注文したタンクが届いたので、DIYで交換。 古いタンクからLLCを抜いてから取り外したのですが、二重底構造のタンクなので、 LLCを吸いきれず、チューブを外す際にダバダバお漏らししたりしましたが、なんとか交換。 社外品なので精度が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月17日 22:03 TaClioさん
  • サーモスタット交換

    社長のところで依頼しました。交換時のクーラントが抜けるのは最低限にして貰ったので、Moty'sのままです。 補充用があったので良かった良かった。 タイベル交換まで持てばいいが… よし、水温計付けよう(笑) 交換:94492キロ 品番はあくまで目安でお願いします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 21:39 ほげぐまさん
  • 101,169km ラジエーターキャップ交換

    10万km使ったので、予防的に交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月9日 22:57 気が付いたらプジョーさん
  • 101,169km サーモスタット交換

    10万km使ったので、予防的に交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 22:56 気が付いたらプジョーさん
  • 2016/7/19冷却ファン交換③ 36100km

    前回写真 苦労の末ファンを交換するも機能せず絶望の1週間をすごした後、 コネクタをさし忘れたことに一縷の望みをかけることにする。 もろもろ外すのは面倒くさいので今回はアンダーカバーを外し確認を行う。 コネクタは接続されていた。 絶望する。(2回目) 前回写真を確認するとフレキ付きがファン電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月9日 08:22 o.g.kiyojiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)