ルノー トゥインゴ

ユーザー評価: 4.3

ルノー

トゥインゴ

トゥインゴの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - トゥインゴ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • トゥインゴもタイヤの空気圧チェックを

    先日、走行前に平らな日陰で測定。 すでに朝から暑くなってきたこの季節、 4輪とも5kPa弱ほど内圧が上がっていた。 これから外気温はまだまだ高くなるので、 少し抜いてフロント210kPa・リア260kPaに。 元々指定値よりも若干高めにしているので、 極力上記の値は超えないようにしている。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月14日 13:23 ラインゴルトさん
  • 今月も安全のための空気圧チェック

    ここのところ数日は早朝から走ることがあり、 本日やっと走行前にチェックできました。 少しでも走ってしまうと正確に測れないので。 いつも通り水平な場所の日陰で測定。 フロント210kPa・リア260kPaと増減無し。 自然に減る分と上がる気温で高くなる内圧の、 バランスが取れて測定だけで済みました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月13日 08:13 ラインゴルトさん
  • トゥインゴも毎月のタイヤの空気圧チェックを

    今回も走行前に日陰の水平な場所で測定。 この時期の気温の上昇で内圧が上がる分と、 自然に抜ける分のバランスがとれるようで、 フロント210kPa・リア260kPaと全く変化無し。 補充も抜く手間もかからない優等生(笑) ついでにタイヤとホイールを目視点検。 異常無しで今回のチェックは無事終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 12:52 ラインゴルトさん
  • 定期点検後のタイヤの空気圧調整

    先日の定期点検で調べていただきましたが、 自分ではチェックしない方の事を考えて、 ディーラーさんでは若干高めに入れてくれます。 ただ自分は定期的にチェックするほうなので、 いつもの好みの数値に戻したいと思います。 本日の走行前に日陰の水平な場所で測定。 予想通り上記の理由から抜くだけでOK。 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月17日 14:04 ラインゴルトさん
  • 空気圧警告灯が付く

    納車3ヶ月目にして、初警告灯。 ガソリンスタンドで空気圧見てもらい、パンクの疑いはないとのこと。前タイヤの空気圧が少なめなので、とりあえず調整して様子見ることに。その後は異常なし。 チンクの時はこの手のマークは100%パンクだったのでドキドキしたけど、トゥインゴは割とあるらしいです(ディーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 22:08 m_sumiさん
  • 毎月のタイヤの空気圧点検・調整

    今回も平らな日陰で走行前に測定。 この1ヶ月で自然に抜けてゆく分と、 気温の上昇で上がる内圧のバランスがとれて、 フロント210kPa・リア260kPaに変化無し。 暖かくなるこの時期は測定のみで済みます。 トレッド面・サイドウォールとも異常無し。 目視確認も含め5分弱の簡単点検は終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 18:17 ラインゴルトさん
  • 毎月の必須科目? タイヤの空気圧点検

    いつも通りの平らな日陰で走行前にチェック。 前回補充したのが0℃以下の時期だったので、 今回も僅かに抜くだけの調整で済みました。 フロント210kPa・リア260kPaにセット。 トレッド面の目視点検で小石を1個除去。 その他は見る限りでタイヤに異常無し。 我が家の毎月の必須科目は合格で終了(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 14:19 ラインゴルトさん
  • 純正ホイールボルト

    ちょっと気になったので純正のホイールボルトサイズを計測しました。 六角幅:17mm ねじ径:12mm ピッチ:1.5mm 首下:約24.5mm 嵌合厚:約12mm 締め付けトルク:115N 先端の光っている部分がハブとの嵌合部分です、ホイール接触面は結構ざらざらしています。 ジャッキアップのポイ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年1月28日 21:21 otaco3さん
  • いつもの定期的な空気圧チェックを

    腰痛が少しばかりよくなってきたので、 負担にならない空気圧チェックなどを。 寒さが一定してきたからか、 全く減っていなくて補充・調整の必要無し。 ポンプを踏まずに済んでありがたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月27日 12:04 ラインゴルトさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)