トラブル故障ってわけじゃないですが、
エアコンの効き具合って如何ですか?
夏場の暑いときに効きが悪く冷えないって感じではなかったです。
(エコモードだと若干効きが悪いとのことも耳にしましたので、去年の夏はほとんどノーマルモードで過ごしました)
ただ、雨の日に曇りがなかなか取れないというか、曇ってしまいます。
仕方なくデフMAXボタンを押して風量MAXで曇りが消えるのを待つこともしばしばあり、AC入ってるのになぜ曇る?って感じです。
特にそれほど暑くない今の時期はすぐに曇ってきます。
突然止まってたエアコンが動きだしたかのようにスーッと曇りが消えるタイミングもあるんですが。
外気温が低い時には冷やす必要ないって事でコンプレッサーが時々止まっちゃうんですかね?
降雨時のガラスの曇りで困ってる方もしくは解決方法ご存じの方はいらっしゃいますか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ルノー
- トゥインゴ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
エアコンの効き具合について - トゥインゴ
エアコンの効き具合について
ももじろう [質問者]
2021/05/07 22:25
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ルノー トゥインゴ ワンオーナー ハーフレザー AppleCarplay(大阪府)
332.7万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
