ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニMK VI

ミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミニ [ MK VI ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • フューエルセンダーフロート交換

    燃料満タンでも燃料計がFを指さないため、まずフロートから交換してみます。ガソリンが入っていない時でないと、燃料計を外す事ができません。 今回は 1. ガス欠 2. 携行缶で8l給油 3. 携行缶に戻す で行けました。 ちなみにうちのタンクの場合は、8lだと燃料計の口まで達していませんでした。が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年2月26日 12:09 ジャムパンさん
  • オルタネーター交換

    エンジンの上の方に、このでっかいカタマリがくっついてるというルックスが嫌い、という理由だけで交換しました。(笑) アドバンス製小型軽量オルタA-96S。 販売店によってカメさん製だったり、王様道製だったり、バルタン星人製だったりしますがどれも同じと思います。あ、一部アンペア数が違ったかも。 クーラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月4日 21:47 太巻きさん
  • ルームランプのドアスイッチ交換

    ドアを開けたときルームミラーが点灯しないので、修理します。 外したドアのスイッチです。 凹んだまま戻ってこないです。 ということは、ドアを開けてもピョコっと出てこなくてドアが閉まったままの状態です。 初期のスイッチはもう部品として出てこないらしく、今入手出来るスイッチを今回付けます。 初期のタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 05:10 velocebeatさん
  • Fiamm エアホーン、MITSUBAエアーホーンハーネス

    エアーホーンは前から欲しかったけど、スペース的な問題でなかなか購入に躊躇していました オークションに安く出品されていたので、お試しでゲットしたFiammのエアホーン 赤いフェラーリ純正ホーンより青いランボルギニー純正ホーンの方が、マセラティホーンに音が近い感じ(YouTube調べ)なのでゲットし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 14:38 バーニーズさん
  • ヘッドライト カプラー交換

    フォグ交換にあわせて、ヘッドライトの電球をクリアに交換しようとしたところ、カプラーの溶け発見。 H4の補修カプラーを使用。 同じようにつなぎ合わせるだけです。 この間のすごく寒い日に修理したのですが、この細かい作業を外で行うのは辛かったです。 寒すぎて、大事なところの写真がありませんでした。 安全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月13日 17:08 バーニーズさん
  • ハザードスイッチ -- 交換編

    新しいスイッチを買ってきました。 点検編にも書いた通り、作業前にはバッテリーマイナス端子が外れていることを確認してください。 ハーネスが短いため、ソケットは中に引き込まれています。端子の無い組をラジオペンチで挟んで引き出します。 ソケットがまた中に入らないように押さえながら上下を間違えないように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月13日 00:16 ジャムパンさん
  • オルタネーター、ワイパースイッチ、メーター(内装一式)交換

    写真無いけど備忘録として記載しておく オルタネーターは死んだので交換した 今は車屋さんの中古、新品届いたら再度交換する オルタ死んだ際に車押してるときワイパースイッチ引っ掛けて壊したので中古に交換した これも新品来たら付ける 知り合いにイベントに誘われたので、冗談みたいな内装を多少マシにすべくメー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 19:28 monさん
  • ハザードスイッチ -- 点検編

    #写真は後で整理して上げます 途中で止めないと点滅しないハザード。 点滅しても左だけなんですよね。 ウインカーは正常なので、スイッチ故障と判断し、交換のための取り外しまで行います。 電装の作業をするときは、マニュアルどおりバッテリーのマイナス端子を外しましょう。特にハザードや室内灯はキーがどの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月9日 07:32 ジャムパンさん
  • ハザードリレー交換

    ハザードスイッチ -- 交換編の続きです。 クリームパン曰く、「リレーも駄目かもって書いてあったよ」。 回路図を見直すと、 1. 室内灯(26)は点灯する 2. ハザードスイッチOFF時にウインカーは左(6-8)右(9-11)点灯する 3. ハザードスイッチON時にウィンカー点灯せず。インジケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月13日 00:45 ジャムパンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)