ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニMK VI

ミニの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ミニ [ MK VI ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • センターメーター化に向けて 「4.メーターの記録」

    メーターを交換するので、整備記録のためのUP 新旧メーター距離の記録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 23:53 バーニーズさん
  • センターメーター化に向けて 「3.センターメーターキットの購入」

    ついに買ってしまった。 キットをB-WELLさんにて購入 購入の決め手は、「配線図・取付説明書付」です。 ぴかぴかです。 とりあえず、説明書にある水温計のメーターステイの絶縁テープ巻きです。 水温計はステイとセンサーが近いため、誤作動を起こさないようにするためだと説明書にありました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月5日 23:48 バーニーズさん
  • センターメーターLED化

    夜になるとスピード以外ほぼ見えないセンターメーター。 単純なワット数アップは発熱が心配なので思い切ってLED化しました。 何種類か試しましたが、一番安かった(1,000円/2個)これで十分な明るさでした。 スピードはΦ16mmの穴なので、オクで買ったゴム製T10ソケット(写真左2つ)がピッタリで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年3月11日 18:53 太巻きさん
  • 3連メーター取り付け

    必要なのは時計。あったら安心なのは電圧。あと一つは何にしよ。油圧と水温はセンターメーターに付いてるし、電流計は大電流が流れるのでコワイ。 ということで、ほぼ意味なしの油温計にケテーイ。(笑) 接続するのは時計にバッ直、電圧計にACC、それぞれにイルミとアース。油温計はブルドン管をオイルエレメント部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月29日 21:08 太巻きさん
  • センターメーター化に向けて 「2.メーターステイへの固定」

    ビンテージのメータは雰囲気が良くて大好きなのですが、取り付けブランケットが不足していたり、ネジが不足していたりします。 ブランケットはなんとかホームセンターで買ってきたものをサイズ合わせて手曲げしました。 ネジは、ピッチの問題ですぐに手に入らないので、ホームセンターで写真のような芋ネジで締め付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月6日 22:05 バーニーズさん
  • センターメーター化に向けて 「1.タコメーターのサビ取り」

    いつかはセンタメーターにしたいのですが、 いかんせんお金がないので、少しずつ色々揃えていこうと思っています 今回は、中古で手に入れたsmithsのタコメーター ビンテージのいわゆる本物smithsは雰囲気がいいです が、ボディーに錆があったりします ワイヤーブラシなどで限界もあるので、 soft ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月2日 21:18 バーニーズさん
  • スピードメーターケーブル交換

    クーラーが付いていないなど、エンジンルームに空間があれば上から手が届くそうですが、自分のミニでは目視すらできませんでした。 ウマに乗せて左フロントタイヤを外すと、ドライブシャフトが通っている穴からケーブルの根本が見えます。 手が小さい人ならこの状態で手が届くと思います。 が、私の手がデカイのかどう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年12月16日 22:50 太巻きさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)