ユーザー評価: 2.75

ローバー

その他

その他の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

関連カテゴリ

キャリパー交換その他

  • フロントブレーキ変更

    見慣れた風景です。 スタートからゴールまできちんと仕事をしてくれます。 真正面から見た図。 今回のヤツはローターオフセットが車体側に近づいた為、ワイトレ仕込のホイールよりキャリパーが顔を出す。 よく冷えてくれる事を願います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月17日 15:33 ショウイチ狂戒さん
  • GOODRIDGE リアロングステンブレーキホース装着

    なーるほど、こんな取り回しになるのねぇ~。 ホイールシリンダーに直接バンジョーボルトで取付けます。 長~いホースは通常の「上周りの取り回し」から「下周りの取り回し」を可能にし、万が一のホースの破断を無くします。 長いホースは垂れ下がりが気になります。 都合良くアルミラジアスアームにメスネジが掘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月26日 16:21 ショウイチ狂戒さん
  • 7.9インチローターの限界

    足廻りバーヂョンアップに向けて、久しぶりにレースカーを引っ張り出してきて眺めています。 と、1年以上放置していたのにローターは元気良く銀色に輝いており。 よくよく観察すると蒼い。 焼きが入って蒼鈍くなってる。 8.4改7.9ソリッドでは限界だったのかも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月28日 17:35 ショウイチ狂戒さん
  • ブレーキは・・・

    キャリパーは、ローターとのセンターが出ていなかったのでシムで微調整後、arcのFOCEブレーキパッド(soprts)を組み込みます。 ローターは「MADE IN ITALY」とだけ記してあるメーカー不明のスリットタイプです。 バネ下軽減? 放熱優先? んなこたぁ一切望んでいません。(爆 やっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月15日 13:19 ショウイチ狂戒さん
  • ブレーキもグレードアップしなきゃ

    TAR・OXの6potキャリパー、ベンチ&スリットの9.2インチビッグローターキットを導入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月24日 12:55 ショウイチ狂戒さん
  • ブレーキ廻り

    まずはフロント。 KADのビレット4PODキャリパーにパッドはarcFORCE。 純正タンデムマスター(縦型)のノンサーボです。 リアは アルフィンドラムに純正シューの組み合わせでしたが トレッドの関係で却下。 旧型の(薄型)純正ドラムへと格下げです。(笑 今回は油圧ラインに細工をしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月26日 15:17 ショウイチ狂戒さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)