ユーザー評価: 2.75

ローバー

その他

その他の車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • MOKE.燃料タンクプチ改良

    タンクを初摘出。 なんだぁ、この円筒形は??? 後先考えずぶった切ります。 結果、良く考えられたバッフルと配管が張り巡らされていました。 コレ幸いと、各部をグレードアップ細工して蓋をします。 肉薄のタンクはTIG溶接しています。 一昼夜、燃料を満タンにして漏れのない事を確認。 オリジナルタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月1日 19:13 ショウイチ狂戒さん
  • キャブリンケージ交換

    シャフトを8mmから10mmへ変更。 自ずと全ての付随パーツも交換となります。 めっちゃ剛性が増し、ピロリンケージは一切の遊びが無く節度良好です。 WEBER 45DCOE9 を2基掛けで片肺ずつ使います。 スプリットウエーバーって呼ばれています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年5月30日 19:53 ショウイチ狂戒さん
  • 燃料配管変更

    高圧で送られてきた燃料は、レギュレーターで減圧され余分なモノはリターンされます。 リターン用の配管は既存の配管に沿わせてアルミチューブの一本モノを手曲げしました。 リターンの配管を追加したコレクタータンクと安タン。 使用期間の経ったメッシュホースに代わり、全てのホースを樹脂コートされた新品メッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月14日 22:32 ショウイチ狂戒さん
  • 燃料タンク内に潜水艦発見 !!

    4ヵ月ぶりの運行再開であったが スタンドで満タンにしても 燃料計が動かない。 というわけで、ゲージを疑う。 幾度となく、行っている運転席下の点検で 亜鉛引き鉄板も 簡単に外れます。 ビスを外してゲージを引き上げると・・・ ポリエチレン製らしきフロートには、たっぷりの液状ウェイトが。 これではピク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年4月9日 18:05 LRS2V8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)