スマート フォーツー クーペ

ユーザー評価: 4.16

スマート

フォーツー クーペ

フォーツー クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - フォーツー クーペ

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • インナードアハンドル部レザー貼り

    アリエクスプレスより部品が到着しましたのでいつものビニールレザーを貼って行きます。 綺麗に貼れたんじゃないでしょうか。 ヒートガンで温めて伸ばして貼っていきます。 裏面はこんな感じ、見えなくなるのでテキトーです。 使用しているボンドはG17となります。 取り付けは両面テープで貼り付けとなります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月17日 00:56 to-ru@さん
  • スマホホルダー

    キャトル君/デュオ君共に装備。 デュオ君はタッチセンサーでホールドするタイプ。もちろんワイヤレス充電。 電源はヒューズボックスからPDソケット経由で供給。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月24日 01:17 うにゃにゃ♪さん
  • スマート オーディオフード取り外し手順②

    スマート オーディオフード取り外し手順の続き・・・ エアコンルーバーから延びるエアコンダクトの上面はフラットなので、ナビのGPSアンテナやETCアンテナも設置できそうです。 ちなみに、この台座にオプションのタコ&時計が付くようですね。 ナビ(オーディオ)は化粧パネルを外すとステーが現れます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月1日 23:05 使徒ぴっちゃん♪さん
  • スマート オーディオフード取り外し手順

    ナビ交換その他作業時に取り外す機会の多いオーディオフードの取り外し手順 まずは、オーディオフード唯一のビス止め部分の取り外しから始まります。 一応、隠れビスになっていて、センタースイッチ裏側にビスがあります。 ビスを外すには、センタースイッチを外す必要があります、こう聞けば結構面倒くさそうです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月30日 22:42 使徒ぴっちゃん♪さん
  • メーター部取り外し

    右側エアコン吹き出し口上にiPod touchを固定、電源を配線するときに取り外し作業をしたのでその記録 どこから配線をだそうかと思い、まずは吹き出し口を外す。 evilution.co.ukでは吹き出し口の前を上に引き上げるようにしていましたが、前側は金属製の爪が入っておりこれがダッシュボードの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月18日 21:47 abecさん
  • モナコミラー取り付け

    後方視界を広げるため、モナコミラーを取り付けてみました。 まずは純正品の取り外し。写真の矢印のように上方向に引っ張ると取れます。 純正品と比較。 高さはあまり変わりませんが、横方向に大きいです。 外したときと逆の手順で取り付け。 ただし、こちらはイモネジで固定する必要があります。 六角レンチは短く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月5日 22:57 abecさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)