スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • リヤデフオイルにじみ修理

    まず左右のドライブシャフトを抜くべく外側のリンク類を外していきます。 経験上SVXはラテラルリンクの長いボルトはたいした苦もなく外れるので非常に楽です お次にドライブシャフトをデフから抜きます。 左右で中に入ってる長さが違うので楽そうな右が辛かった・・・ シャフトを抜く時点でオイルは抜いてあります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月14日 10:48 きよpさん
  • AT載せ替え

    いきなり作業途中から。 インテーク関係を外してコネクター類を外したり上からできることをやってしまいます。 トルクコンバータとの接合ボルトはスロットルボディを外して取り外し、クーラントのホースを外さないでうまくずらして作業。 インテークマニホールドとの間のガスケットはもう部品は出ないので再使用するた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月14日 10:30 きよpさん
  • リアデフ シールド交換

    リアデフからオイル滲みがあったので、シールド交換してもらいました。 総額4.5万ぐらいでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 15:15 white whaleさん
  • リヤデフマウントストッパー

    12ヶ月点検にて、リヤデフマウントのブッシュに亀裂が見つかりました。 z2_svxさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 まだ「ゴン」の症状は出ていませんでしたが、これでしばらくは大丈夫でしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月13日 20:59 S4北九州さん
  • SVXのリアデフマウントについて

    みん友まるっとさんからの情報です。 右左折時や車庫入れ時にタイトコーナーロック状態になって動けなくなってしまったり、加減速時にリヤデフが「ゴン」と暴れたりするようになってしまったそうです。 スバルDに見せたところ、タイトコーナーロックはセンターデフ、「ゴン」はリヤデフのブッシュが原因、特にリヤデ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年9月3日 11:37 z2_svxさん
  • ATFオイルフィルター追加

    ATの漏れ修理とATF交換をするついでに、レガシィ用のATFオイルフィルターを追加しました。ATからATオイルクーラーへオイルを流すラインがあるので、その途中につけました。 ATからオイルフィルター側へのラインは角度がきつくなったので、銅パイプで繋ぐようにしてその両端を耐熱オイルホース(耐熱150 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月15日 21:29 bibioさん
  • ORCメタルツインプレートクラッチ取付

    半クラ領域もしっかりあって、街乗りでも非常に乗りやすい。そして軽い。 00年代のカーボンツインプレートはそこそこ重かった。90年代後半のメタルツインプレートはもっと乗りにくかった。 2020/04/24 エンジン載せ替え時 2020/04/24 エンジン載せ替え時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月1日 11:09 siowulfさん
  • GDB6速換装

    格安でGDB6速ミッションを譲ってもらえることとなり、GC85速ミッションから載せ換え。 5速時に作製したミッションマウントを加工し取付。 リアデフはR180に変更したため、ボディと干渉しないように、かつプロペラシャフトの高さを一致させるため、マウントと車体取付部にカラーを挟み、リアデフの位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月1日 11:03 siowulfさん
  • クスコLSD取付

    クスコ type-RS スペックエフ フロント:1way リア:2way 効きはマイルドでバキバキ音はしないが、タイヤを引きずるような音はするし、静かな環境だとLSDの作動音が聞こえる。たまにガクンガクンなる。 フロントは譲ってもらったミッションに入っていたのでオーバーホールと仕様変更。リアは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月1日 09:44 siowulfさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)